
進化した美しいグラフィック&凝ったストーリー!
グランパルスという魔獣が徘徊する地上世界。ファルシ達によって上空に浮かぶ巨大な世界コクーン。2つの世界の住人は忌み嫌いあい、100年ほどまえに戦争を起こした・・・。戦争以来、繁栄を保っていたが、コクーン内部からパルスの遺跡が発掘され、遺跡内部で眠っていた少女をきっかけに物語は動き始める。
ファイナルファンタジー13のキャラクター
主人公たちは、魔法や特殊能力を使いこなすルシという存在です。
- ライトニング・・・主人公。冷静で一つのことに執着する性格。
- スノウ・・・熱血漢で面倒見のいい兄貴分。ライトニングとホープと仲が悪い。
- ヲルバ=ダイア・・・明るい性格で、謎に包まれた存在。
- サッズ・・・義理人情に熱く涙もろい。アフロヘアーがチャームポイント。
- ホープ・・・上流階級の少年。母を亡くした恨みを募らせている。
- ヲルバ=ユン・・・聖府軍の騎兵隊と行動を共にしている女性。
ファイナルファンタジー13のバトルシステム
アクティブタイムバトルにスピード感を持たせ進化!!
リーダー設定しているキャラクターのみコマンド入力が可能で、ほかのキャラクターはAI 行動をとります。また、魔法などはATBバーというコストを消費し使います。
攻撃を連続で決めていくとチェーンゲージがたまっていきます。チェーン中はダメージがあがります。さらにボーナスを上回ると敵をブレイク状態にでき、さらにダメージが増えます。
フィールド上の敵にぶつかることでバトルが始まるシンボルエンカウントです。逃げることができません。戦闘を避けるためにはテクニックとスモークというものを使う必要があります。
FFといえば召喚獣!
キャラクターごとに召喚獣が1体ついています。召喚すると、キャラクターと共に戦います。ドライビングモードというものがあり、馬や車といったものに変形しキャラクターを乗せて戦ったりもできます。フィニッシュ技を発動すると召喚獣はもどっていきます。
ロールというカスタマイズ性
いわゆるジョブです。キャラクターの能力や使えるアビリティなどがロールによってかわります。
- アタッカー・・・攻撃に特化したロール。
- ブラスター・・・チェーンをつなぐことが得意なロール。
- ディフェンダー・・・防御が高いロール。
- ヒーラー・・・回復に専念できるロール。
- エンハンサー・・・パーティ全体を支援するロール。
- ジャマー・・・敵を弱体するロール。
ファイナルファンタジー13の要「クリスタリウム」
成長システムの要となるのが、戦闘で手に入るクリスタルポイントであるCP。ファイナルファンタジーⅩのスフィア盤に近いです。キャラクターごとに設定されているので自由度は高くありませんが、個性が生まれます。
タイトル | ファイナルファンタジー13 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
対応機種 | プレイステーション3 Steam |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
発売日 | 2009年12月17日 |
価格 | プレイステーション3(アルティメットヒッツ):3800円+税 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。