世界とFF!!「ファイナルファンタジーⅪ」

FFが世界のプレイヤーとつながるMMORPGに!

ファイナルファンタジー初のオンライン。しかも、日本人だけでなくアメリカ人など外国のプレイヤーとも遊べる!ゲーム中に使われる単語などは自動翻訳されるので、外国の人ともコミュニケーションが可能♪

ファイナルファンタジーⅪのストーリー

かつて、神々の楽園に入ろうと試み神の怒りにより滅んだ古代人ジラート。そして、その荒廃した世界に悲しんだ女神アルタナがこぼした5つの涙より5つの種族が生まれた。しかし、男神プロマシアの呪いにより、5つの種族は互いに争いあうようになってしまった。

 

ファイナルファンタジーⅪのキャラクター

プレイヤーは5つの種族を選び、身長や性別、フェイスパターンなどからキャラクターを制作します。

ファイナルファンタジー11

  • ヒューム・・・ヴァナ・ディールに生きる人間種族。平均的な能力値。
  • エルヴァーン・・・ヴァナ・ディールに生きる人間種族。耳が少し尖っていて少しエルフっぽい。攻撃力が高く武闘派タイプ。
  • タルタル・・・ヴァナ・ディールに生きる人間種族。小柄な子供のような身なり。魔法を得意とする。
  • ミスラ・・・ヴァナ・ディールに生きる人間種族。大きめの耳と尻尾が特徴。防御に秀でておりバランス的。
  • ガルカ・・・ヴァナ・ディールに生きる人間種族。物理系にバランスがとれたステータス。

ファイナルファンタジーⅪのジョブ

プレイヤーは必ず何かしらのジョブにつきます。装備や魔法、アビリティなどバトルで個性を発揮します。ジョブは20種類以上あり特性も様々です。

ファイナルファンタジー11

  • 戦士
  • モンク
  • 白魔道士
  • 黒魔道士
  • 赤魔道士
  • シーフ
  • ナイト
  • 暗黒騎士
  • 獣使い
  • 吟遊詩人
  • 狩人
  • 忍者
  • 竜騎士
  • 召喚士
  • 青魔道士
  • コルセア
  • からくり士
  • 踊り子
  • 学者
  • 風水士
  • 魔導剣士

魔法を使いこなそう

魔法は6種類、白魔法・黒魔法・青魔法・召喚魔法・歌・忍術。

  • 白魔法・・・回復や蘇生といった魔法です。
  • 黒魔法・・・ダメージを与える魔法で属性が豊富。
  • 青魔法・・・モンスターが使う技を使えます。
  • 召喚魔法・・・数多くの神獣や精霊を召喚し戦わせます。
  • ・・・MPを回復したり移動速度をあげたりと様々な効果を与えます。
  • 忍術・・・属性ダメージが豊富で敵の攻撃を避ける忍術などもあります。忍術はMPではなくアイテムを消費することで使えます。

ファイナルファンタジーⅪのキャラクター育成

キャラクターにはレベルがなく、ジョブレベルによって能力が決まります。ジョブごとにレベルが別々で武器や防具も変化します。レベル99以降は、アイテムレベルをあげることでキャラクターを強化できます。ジョブごとに固有のアビリティがあり、ジョブ特性として習得していけます。

ファイナルファンタジーⅪのバトル

常にリアルタイムバトルです。プレイヤー自身の判断や操作が重要になってきます。仲間と共に強敵を倒した時の爽快感が最高!オンラインならではの協力プレイがFF11の醍醐味です。

バトル中は、視点やキャラクターを自由自在に動かせます。MMORPGでよくあるシームレスバトルです。自由度が高いのでストレスなく戦えます。

 

ファイナルファンタジーⅪのアップデート情報

10年以上続いているファイナルファンタジーⅪ。プレイヤーをあきさせないためのコンテンツを常に作り続けています。

タイトル ファイナルファンタジーⅪ
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 プレイステーション2
Windows
Xbox 360
ジャンル MMORPG
発売日 2002年5月16日
価格
プレイ人数 1人〜

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  2. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  3. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る