「ファンタジーゾーン」レトロゲーム時代を支えたシューティングゲーム!

セガのイメージキャラとして君臨し続けた名作ゲーム
「ファンタジーゾーン」はアーケードからの移植で、横スクロール型のシューティングゲームです。コミカルでポップな世界観、そしてそのハマってしまうゲームシステムから何十年もの間人々に愛され続けたゲームです。
ソニック・ザ・ヘッジホッグが登場するまで、「ファンタジーゾーン」のオパオパはセガの看板としてゲーム業界を引っ張りました。
事件解決のためオパオパが奮闘
惑星の間で公式通貨が乱れてしまい、宇宙協会が調査に乗り出す。何者かがメノン星人を操ってファンタジーゾーンに巨大な要塞を造っていることがわかる。そこで、オパオパは事件解決のため現場へと向かう。
ゲームシステムは至ってシンプル
「ファンタジーゾーン」は十字キー移動とショット&ボムを使い分けるというシンプルな操作。ゲームの操作は簡単だけども、敵からの攻撃はステージが進むごとに激しくなり、弾幕シューティングに近いものになります。
ショットは直線状に発射されますが、ボムは下方向に放物線を描くように落下していくため少し慣れが必要です。
パワーアップ要素で最強を目指す!
「ファンタジーゾーン」にはパワーアップの要素があります。時々ステージに現れるショップ風船にぶつかることでアイテムを購入しパワーアップしていくことができます。そのアイテムを買うためのコインはボスを倒したりすると手に入れることが可能。購入したアイテムは死んでしまうと全部無くなってしまうので注意。
レトロゲームの時代を支え、未だに愛されるシューティングゲーム「ファンタジーゾーン」。過去の栄光とは言え、侮れない名作です。
タイトル | ファンタジーゾーン |
メーカー | セガ |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 1987年7月20日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=Gs0c6AAY0kM]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。