バージョンアップした「ファミリーベーシックV3.0」

ゲームが作れるゲームだが、なんとも中途半端

以前、ファミリーベーシックというプログラミングができるゲームが発売されました。ロムカセットとキーボードで入力してゲームを作っていくというものだったのですが、かなりニッチな商品だったため売れ行きはあまりよろしくなかったです。

ファミリーベーシックこんな感じのゲームです。なんともオタクチックなかほりがしますね。

ファミリーベーシックv3プログラミングというと難しそうに聞こえますが、ファミコンの年齢層が小学生だと考えられていたため、簡単な操作でできるようになっていました。言うなれば、ファミコンと会話しながらゲームを作るといった感じ。

ファミリーベーシックv3では、ファミリーベーシックV3.0はどこがパワーアップしているのかというと、メモリを拡張し要らないであろうカリキュレータボードと占いの機能が消えています。まぁ、占いは当時でも謎機能ではありました。
そして、新しい命令である「CRASH」「AUTO」「ON ERROR GOTO」などが追加され、サンプルプログラムも4つ収録されました。が、しかし・・・実行するのに使えるメモリ容量がまったくないため、中途半端なプログラムしか作れないという悲劇が・・・。

ファミリーベーシックV3.0は、なんとも悲しいマニアックなゲームソフトとなっています。

タイトル ファミリーベーシックV3.0
メーカー 任天堂
対応機種 ファミコン
ジャンル プログラミング
発売日 1985年2月21日
価格  円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=LwTDYb4dZs4]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  2. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…
  3. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る