
安定のコナミ、安定の操作性、本格的なビリヤード
「エキサイティングビリヤード」は、ルナーボールに続くビリヤードゲーム。擬似的な3Dを使い白球視点を搭載するなど、非常に遊びやすいゲームとなっていて、角度調整の微妙なコントロールなどが可能になっています。
「エキサイティングビリヤード」のゲームシステム
「エキサイティングビリヤード」は、ハスラー界のトップを目指すためにライバルたちと競い合うブレイクショット、そしてナインボールやローテーション、ラックゲームなどで最大4人まで遊ぶことが可能です。ただ、新しいステージで遊ぶためにはお金を払う必要があり、賭けバトルに負け続けると破産してゲームオーバーしてしまうなんてことも。
「エキサイティングビリヤード」のルール自体はビリヤードを遊んだことがあれば、すんなりと遊ぶことができます。
白球を見下ろした状態で視点表示されるので微妙な調整ができミスが少なくすみます。そして、突く場所を決めることができるフォローショットやドロップショットなどの選択もできます。
おしゃれなジャズのBGMが流れてくるので、とても渋く大人な雰囲気を演出しています。
「エキサイティングビリヤード」は、レトロゲームとしてかなり画期的で挑戦的な要素を組み込んだゲームといえたでしょう。
タイトル | エキサイティングビリヤード |
メーカー | コナミ |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
ジャンル | スポーツゲーム |
発売日 | 1987年6月26日 |
価格 | 2800円 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
画像引用元
[hhttps://www.youtube.com/watch?v=DiY0rKsuvhs]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。