
おすすめのマップを紹介
カスタムマップ、たくさんありますよね。
どれが使えるマップなのか調べるだけでも時間を費やすことになります。
今回は、ワークショップの膨大な数の中から激選して紹介いたします。
ワークショップの使い方
ワークショップを使うのが初めてという方のために簡単に使い方を説明しておきます。
CSGOを起動してメニューから
プレイ→ボットとオフライン→ワークショップ→ワークショップを観る
ここからお気に入りのマップをサブスクライブして、再びCSGOに戻りマップを選択してプレイしてみて下さい。BOTの選択画面が表示された場合、どれを選択しても構いません。
1.BOT撃ち系
AIM BOTZ
言わずと知れた優れたBOT撃ちマップ。BOTを動かしたりスピードを調整することも可能です。ロングレンジの練習などもできます。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=243702660
FAST AIM/REFLEX MAP – TRAINING
全方向からBOTがプレイヤー目掛けて走ってきます。近寄られたらナイフで切りつけてくるのでそこでゲームオーバー。
プロのScream選手も使っていたマップです。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=647772108
2.リコイルコントロール系
Recoil Master – Spray Training
ほぼすべての武器のリコイルコントロールの練習ができるスグレモノ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=419404847&searchtext=RECOIL
3.マップ練習系
Yprac Map Practice シリーズ
ほぼすべてのマップを網羅した練習マップ。
投げ物に始まり様々な練習を行うことができます。
上達するために絶対役立つのでオススメです。
Mirage
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1222094548&searchtext=Yprac+Map+Practice
Cache
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1234716875&searchtext=Yprac+Map+Practice
Inferno
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1377592684&searchtext=
1 v 1系
aim_crashz_dust_1on1
ラウンド毎にAWP,M4A1,AK47の中からランダムで武器が支給されます。
様々な武器で1vs1をやりたい人におすすめです。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=305726849&searchtext=1+vs+1
その他
crashz’ Crosshair Generator v3
CROSSHAIR GENERATOR
クロスヘアを自分好みに自由に変更することができるマップ。使いやすいクロスヘアを追求するなら必須と言っていいマップなんじゃないでしょうか。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=308490450&searchtext=Crosshair
mg_mario_party
CSGOでマリオパーティー!みんなでワイワイ盛り上がりたい時に是非プレイしてみて下さい。
クランの仲がより一層深まることでしょう。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=369797639&searchtext=1+vs+1
おわりに
いかがでしたでしょうか。ここで紹介したマップ以外にも使えるモノはたくさんあると思います。
見つけ次第、どんどん追加していくのでご期待ください!
良質なマップを知っている方は、もしよろしければコメント欄で教えてくれると助かります。
それでは。
vardenafil hcl 20mg tablet
buy levitra at walmart