
ステゴロとは男たちのロマンであり、青春である、と思わせてくれるアクションゲーム
さて、今回紹介するのはIntragames Co., Ltd.より発売が予定されているアクションゲームの『ダスティーレイジングフィスト』。対応プラットフォームはPlaystation4、価格は1490円となっている。
『ダスティーレイジングフィスト』の概要とストーリー
本作『ダスティーレイジングフィスト』は、はるか遠い国で目覚めてしまった古代の悪魔から世界の平和を救うために、主人公であるダスティーとその一行が冒険をするという物語が描かれているタイトル。本作『ダスティーレイジングフィスト』の最大の特徴である”ステゴロ”(素手喧嘩)によるシンプルに面白いアクション性と、意外と奥が深い戦略性の2面によって開発が進められているゲームだ。
はるかに遠い国に封印されていた古代の悪魔が目覚めた以後、ダスティーたちが暮らしている村に脅威が迫りつつあった。子供達の失踪と同時に現れたビーレンたちが殆どの国を支配し始めた。ダスティー達はビーレンたちを撃破し、世界の平和を取り戻すために旅立つ。
手描きで表現された暖かみのあるイベントシーンも魅力
もうお気づきの方もいるかも知れないが、本作『ダスティーレイジングフィスト』に登場するキャラクターは”動物”をモチーフにデザインがされている。そのスタイルに合うように、本作『ダスティーレイジングフィスト』のイベントシーンでは手描きで暖かみのある独特なグラフィックを楽しむことができるので、その魅力的な映像にも注目したい。
頭ごなしじゃ勝てないスマートな戦略性が魅力のアクション
本作『ダスティーレイジングフィスト』では、基本的にステゴロで戦うことになるのだが、シンプル故に奥深いアクションを楽しむことが出来る。キャラクターの成長によって派手なコンボを繰り出せるようになる「コンボシステム」をはじめ、ゲームを進めることによって手に入れられる元素の力を使えば敵を焼いたり凍らせたりすることも可能という、ただ単に殴り合うだけのゲームではないところが面白い。ステゴロだからといって殴っているだけじゃ勝てない敵も存在しており、特性を利用した戦いが必要になるので頭も使った戦略的な戦いをしていこう。
『ダスティーレイジングフィスト』の発売日はいつ?
本作『ダスティーレイジングフィスト』は、2018年4月12日に発売が決定されている。
いかがだろうか。僕は病弱で貧弱な男の子だったのでステゴロどころか殴り合いの喧嘩すらしたことがなかったのだが、それ故にこういう男のロマンを掻き立てられるゲームには敏感に反応してしまう。リアルの喧嘩のようにぶっきらぼうに攻撃するだけではマウントを取れないという点もかなり面白そう。喧嘩というよりも格闘技のような面白みが期待できそうなアクションゲームだ。
タイトル | ダスティーレイジングフィスト |
メーカー | Intragames Co., Ltd. |
対応機種 | Playstation4 |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2018年4月12日 |
価格 | 1490円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.jp.playstation.com/games/dusty-raging-fist-ps4/]
この記事へのコメントはありません。