『ドラゴンズクラウン』これぞヴァニラウェア!と叫びたくなる2DアクションRPG

懐かしい気持ちにさせてくれるような2Dゲーム

『ドラゴンズクラウン』はヴァニラウェアによって開発され、アトラスより2013年7月25日に発売されたゲームソフトで、PS3、PSVitaのマルチプラットフォームで遊べるゲームです。感想としては、THE ヴァニラウェアって感じでしたw「オーディンスフィア」などのヴァニラウェア代表作の系譜を継いでいるゲームだなと。良くも悪くもヴァニラウェアらしさが出ていて、個人的にとても大好きな作品でした。

ドラゴンズクラウン 3

ドラゴンズクラウン 4

ドラゴンズクラウン 2PVやスクリーンショットなどを見てもらえればわかると思いますが、かなりグラフィックは綺麗です。ヌルヌル動きますね。写真の通りに動くと言っても過言じゃありません。2Dグラフィックゲームの最高峰なんじゃないでしょうか。さらに古参歓喜のベルトアクション仕様なので、かなりテンションが上りました。スーファミとかによくあったゲーム感で、その時代のゲームが好きな人にはたまらないと思います。

ドラゴンズクラウン 5そしてドラゴンズクラウンでは、各キャラクターに名前をつけられたり、料理システムがあったり、アクション性の高い戦闘など、戦闘以外のことも楽しめます。特に料理システムは、作った料理がステータスの向上につながるのでやっていてかなり楽しかったです。材料や調理法でステータスの上がり方、上がり幅も違うので色々工夫したり、攻略サイトを見たりなど、ゲームに夢中になっていた頃の自分を思い出しましたw

ドラゴンズクラウン 6ただ、グラフィックの書き込みやゲームシステムがいくら良くてもストーリーが淡白だと飽きてしまいますね。本作『ドラゴンズクラウン』にもところどころ「あーまたか…」などの、ん?と思うようなストーリーがあったのでそこが唯一の残念なポイントでした。ひねりがないというか、ありきたりというか、王道と言うにも何かもう1つパンチが足りない…といったような印象を受けました。

ドラゴンズクラウン 7ですが、全体的に見てそこそこ楽しめるゲームだと思います。僕は圧倒的なグラフィックや世界観、先ほども紹介した料理システムに夢中になっていましたね。ストーリーはもうほぼ覚えていません。が、「何だこれ?!」となるようなストーリーではないので、空いた時間に軽くゲームで時間を潰したい~なんて人には、ドラゴンズクラウンおすすめです!

PS4でプロ版が発売

2018年2月8日にドラゴンズクラウン・プロが発売されることが決定しました。グラフィックやBGMが強化されPS4で発売されます。限定生産の豪華版などもあるので要チェックです。

タイトル ドラゴンズクラウン
メーカー ヴァニラウェア
対応機種 PS3/PSvita
ジャンル アクションRPG
発売日 2013年7月25日
価格 8190円
プレイ人数 1人~

画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/134/G013480/
screenshot.html?mode=thumbs&move=reverse]

 

関連記事

コメント

    • yonce
    • 2017年 11月 01日

    プロの発売楽しみです

     
  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…
  2. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  3. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る