「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」ローグライクとしての面白さが詰まったゲーム

ローグライクとは何だ?という問いかけに答えるようなゲーム!

「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」は、スマホや3DSなどでリリースされているシリーズで、本格的なローグライクが楽しめるゲームが登場!

情報が出始めてたころは、スマホ版の移植と言われていましたが、どうやら完全新作として「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」の発売が決まったようです。

異世界に迷い込んでしまうストーリー

竜と人間のハーフである竜人ロゼと、里親である妖精さんは、ある日、時の宿り木と呼ばれる異世界に迷い込んでしまいます。 時の宿り木の最奥には、大きな力を持った秘宝があると言います。 その秘宝の力で家に帰るべく、二人は宿り木のダンジョンへと挑むことを決意しました。

伝統的な要素と革新的な要素を併せ持つ

そもそもローグライクRPGとは何よ?って人は、風来のシレントルネコをイメージしてもらうとわかりやすいと思います。

ランダム生成されるダンジョンをターン制で突き進んでいくというシンプルなもの。一歩進んだり攻撃するとダンジョン内にいる敵も同じように行動してくるターン制。シンプルながらにかなり奥深く、戦略性と運要素が大きく関わってくるマゾさが魅力ですね。油断していると一気に戦況がひっくり返ったりするのもスリリングで面白い。

「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」が目指したのは、そんなクラシカルなローグライクRPGで、アイテム持ち込み禁止だったり、レベル持ち越し禁止といった縛り要素満載のマゾっぷりが伺えます。

「ファング」でモンスターを装備しちゃう?!

登場するモンスターも200種類以上とかなり豊富で、かわいらしいのから凶悪なやつまで様々。

しかも「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」の面白い要素として倒したモンスターを装備することができちゃうファングというゲームシステムがあるんです!モンスターの能力を使い苦しい戦況を乗り切ったりと、色々な応用ができそうですね。自由自在にカスタマイズができるので、無限の戦術でゲーム攻略を目指しましょう!

ブレイブでパワーアップ

ロゼは周囲8マスに障害物がない状態で戦うとパワーアップするという特性を持っています。このブレイブという独自のゲームシステムが「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」の最大の特徴であって、ローグライクゲームに新しい風を吹き込みます。

ローグライクゲームって敵と戦う時は何かしら障害物が横にあったり通路だったりするほうが、敵に囲まれずにすむので安全に戦えるものなんですね。それがあえて、周りに何もない状態で戦うことがメリットとなるシステムは結構斬新じゃないでようか。矢吹ジョーのノーガード戦法を思い出します。

「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」の発売日は?

「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」は2017年12月14日にNintendo Switch、PS4、Steam、XboxOneで順次配信されていくようです。多言語化もされているので、様々な言語で遊ぶことができます。もちろん日本語も搭載です。

遊び尽くせない超マゾなローグライクRPGを再び「ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~」で遊ぶ尽くしましょう!

タイトル ドラゴンファングZ~竜者ロゼと宿り木の迷宮~
メーカー トイディア
対応機種 Nintendoswitch/PS4/XboxOne/Steam
ジャンル RPG
発売日 2017年12月14日
価格 2400円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=LWfD58DXXC8]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  2. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  3. 2019-2-28

    「ポケットモンスター ソード&シールド」Nintendo Switchでポケモン完全新作!ガラル地方を舞台に冒険だ!

    次世代機Nintendo Switchによって進化しまくったポケモンに期待大!  ポケモンダイ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る