
2.5D表現を可能にしたド迫力のドラゴンボールの超高速バトルをゲームで体感しよう
ドラゴンボールは1984年に連載が開始されたジャンプの漫画ですが、何十年経っても人気が衰えず、あの頃少年だった人の子供も見ているという世界的ヒットを飛ばし続けている作品ですね。知らない人がほとんどいないレベルのドラゴンボールはたくさんゲーム化されていますが、「ドラゴンボール ファイターズ」もその中の1つとなっています。原作にはない最新のキャラクターなども登場しているので、リアルタイムでアニメを見ている人や昔からのファンだという人はぜひチェックしてみましょう。
アニメのようなグラフィックを再現した2.5D表現
「ドラゴンボール ファイターズ」の特徴として、2Dでも3Dでもない2.5D表現というものがあげられます。これはアニメ作品の良さを損なわないように生まれた技術で、超ハイエンドアニメ表現や地上と空中で炸裂するド迫力のドラゴンボールらしさを追求したものとなっています。臨場感にあふれているので、プレイヤー自身がドラゴンボールの世界に入り込んだような気分になれるかと思います。
簡単操作のバトルシステム
「ドラゴンボール ファイターズ」は格闘ゲームですが、攻撃ボタンを連打するだけで連続技を決めたりする超コンボというシステムがあり、とても簡単にゲームを楽しむことができるようになっています。誰でも簡単に始めることができ、すぐに爽快なアクションを決めることが可能となっています。まさに子供から大人まで楽しめる作りのゲームと言えますね。
空中でのダッシュも可能で、これがまたすごいスピードなため上手くドラゴンボールの世界を表現していると思います。よくアニメとかでぶつかり合う音だけを聞くという演出がありますが、あれに近いことをやっているのがこれですね。相手のエネルギー弾に向かって突進したり、間合いを詰めたりして一気に空中コンボを決める爽快感抜群なゲームシステムです。
また、形成逆転を可能とするSparkling!というものもあり、一時的に体力ゲージを回復したり攻撃力をアップさせたりと強化して畳み掛けることができます。ただし、バトル中に一度しか使うことができないため、駆け引きや使うタイミングが非常に重要とも言えます。
最後に戦略性を高める3on3のチームバトルがあります。3人のキャラクター同士でぶつかり合うのですが、控えのキャラクターはアシスト攻撃をしたりいつでも交代可能なので、どういったタイミングで仕掛けるかという駆け引きが戦いをより一層熱くします。
このゲームでしか楽しめないストーリーが待っている
そう、「ドラゴンボール ファイターズ」ではここでしか味わえないストーリーがあるのです。これはファンの人にとってかなり嬉しい内容でしょう。
ある日突然、悟空たちにそっくりのクローン集団が世界のあちこちを襲い始めます。さらに超戦士たちが意識不明になっていくという事案まで発生。そこで、超戦士たちの中に入り精神をリンクさせて一緒に戦いながら事件の真相を暴いていくことになります。謎の科学者の人造人間21号も登場し、全3編でストーリーが構成されています。
このリンクですが、キャラクターと一緒に戦いレベルアップすることが可能で、絆を深めていくことが可能。当然、絆が深まっていくと会話なども発生してキャラクターの意外な一面を見ることができたりしちゃいます。
ドラゴンボール ファイターズの評価・レビュー
ストーリーあり、爽快なバトルありなドラゴンボールらしさを存分に引き出した格闘ゲームだと思います。オフライン、オンライン共にあるので友達や家族と遊んだり、見知らぬ強敵と戦ったりと対戦をいつでも楽しめるようになっているのは嬉しいですね。ファイターズロビーで交流できたり、アーケードモードで自分の腕を磨いたり、DLCによる追加コンテンツを遊んだりと長く遊ぶことができるゲームになっていると思います。
ドラゴンボール ファイターズの発売日はいつ?
「ドラゴンボール ファイターズ」は、2018年1月26日に発売が決定しています。
タイトル | ドラゴンボール ファイターズ |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
対応機種 | Nintendoswitch PlayStation4 Xbox One |
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
発売日 | 2018年1月26日 |
価格 | 7600円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[http://dba.bn-ent.net/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。