
小さくて可愛いドラゴンの大冒険が始まるアクションアドベンチャー!
「DragoDino (ドラゴディーノ)」は、ゲームタイトルからも分かる通り恐竜(ドラゴン)を題材にしたアニメ調のゲームです。恐竜(ドラゴン)と言われると、すごい怖いものを想像してしまいますが、このゲームで登場するのは小さくて愛らしい姿をしたカートゥーンのようなデザインになっています。ゲームシステムも幅広い年齢層に向けたものとなっているので、どんな人でも楽しむことができるのではないかと思います。可愛いアクションゲームを探しているのであれば「DragoDino (ドラゴディーノ)」をチェックしてみましょう!
無くしてしまった卵を探す旅
「DragoDino (ドラゴディーノ)」では、大きな木の上にあったはずの卵をボブが無くしてしまいます。そこで、一体どこへ消えてしまったのか森の王国を舞台に大冒険を繰り広げていきます。と、言ったようにストーリーもとても可愛らしいものになっています。
昔ながらの2Dアクションゲーム
ゲームをやっているとおなじみとも言える2Dアクションとなっているのが「DragoDino (ドラゴディーノ)」。移動やジャンプといった簡単な操作でプレイできるので、あまりゲームをプレイしたことがない人でもすぐに馴染めると思います。
「DragoDino (ドラゴディーノ)」の特徴となるのが登場する恐竜たち。彼らには特殊な力があったり、魔法の力を組み合わせることで不思議な力を使うことができるようです。パワーアップは40種類も用意されているとのことなので、かなり色々試せそうですね。
「DragoDino (ドラゴディーノ)」は、10のレベルと3人のボスというボリュームになっていて、値段から考えるとちょっと不足しているかなとも感じます。ただ登場する敵キャラクターは50種類と豊富で、徹底した世界観作りや難易度の選択などユーザビリティを考えられた作りになっているゲームです。他にも隠しキャラクターや隠れたストーリーがあるようなのでやりこみ要素は組み込まれています。
Co-opモードでさらにゲームを楽しもう
「DragoDino (ドラゴディーノ)」には2人で楽しめるCo-opモードが搭載されています。プレイする時は画面分割となってしまいますが、一緒に協力することができ、倒れてしまったら近くに寄り添って復活させることができます。
DragoDino (ドラゴディーノ)の発売日はいつ?
「DragoDino (ドラゴディーノ)」は、2017年6月21日にSteamで発売されています。2018年3月現在日本語ローカライズされていませんが、アクション強めで、ストーリーもグラフィックを見ていればおおよそ把握できるので問題なくゲームを楽しむことができると思います。
タイトル | DragoDino (ドラゴディーノ) |
メーカー | TealRocks Studio, Plug In Digital |
対応機種 | Nintendoswitch/Steam |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2017年6月21日 |
価格 | 1180円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/561510/DragoDino/]
この記事へのコメントはありません。