
ドットだけで描くペイントソフト
「ドットアーティスト」は、1980年代や90年代といったころ主流だったレトロゲームのグラフィックを描けるペイントソフトです。
ファミコンやスーファミ時代のゲームを遊んだ人たちにとっては、刺激される何かがあるのではないでしょうか?
「ドットアーティスト」は、そんなちょっと懐かしいグラフィックを描けるペイントソフトになっています。
レイヤーやトリミングなどの機能が備わっていて本格的
「ドットアーティスト」には、レイヤーやトリミングといった機能があります。ちゃんとしたペイントソフトとして仕上がっているなと感じたのはこの点。レイヤーは4つまで対応となっていて少し物足りなさを感じます。NEW3DSでは6つ、WiiUでは8つとなっています。
また反転や回転、カラーパレットは自分好みにカスタマイズ可能など嬉しい機能も詰まっています。テキスト入力にも対応しているのも魅力。何気に3Dのイラストも作れるというのもすごい。
ちょっと残念なのが、キャンバスサイズは3DSで60×60~400×240まで、WiiUで64×64~640×360までとなっていること。しかし、WiiUや3DSで描くちょっとしたペイントソフトということを考えれば妥当でしょうか。
完成したイラストはPNGファイルとしてSDカードに保存ができるので、ちゃんと作品として保存しておけます。
ドットアーティストの発売日はいつ?
「ドットアーティスト」のゲーム発売日ですが、2017年4月19日にWiiU、3DS、NEW3DSで配信されます。
「ドットアーティスト」で、レトロで懐かしいあの頃のグラフィックを自分自身の手で描いてみるのもノスタルジックでいいですね。
タイトル | ドットアーティスト |
メーカー | レイニーフロッグ |
対応機種 | 3DS/WiiU |
ジャンル | アクション |
発売日 | 2017年4月19日 |
価格 | 500円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.rainyfrog.com/game/dotartist]
この記事へのコメントはありません。