「ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち」石版を集めて世界を元に戻す圧倒的ボリュームのRPG

ドラクエ7の世界にたった1つの島「エスタード島」から始まる不可思議な物語

総プレイ時間70時間はかかるドラクエ7の大ボリュームなストーリーに満足間違いなし、進化したドラクエの転職システムでキャラクターをカスタマイズしたりして、少年時代に戻ったような冒険をドラクエ7で遊びつくそう!

ドラゴンクエスト7のストーリー

ドラゴンクエスト7 ロゴ

ドラゴンクエスト7の主人公は、世界にたった1つだけの島で暮らしていた。キーファ王子と好奇心で見つけた石版が、この世界に大きな変化をもたらす。主人公たちは、存在しなかった世界に迷い込み、この世界に起こったことを紐解いていく。徐々に

ドラゴンクエスト7のキャラクター

<ドラクエ7:主人公>

ドラゴンクエスト7 主人公

フィッシュベル村で、漁師のボルカノと母のマーレの3人で暮らしている。親友のキーファ王子と好奇心で遺跡に入り込んだことが、自分の運命や世界を変える物語の幕開けとなる。どんな職でもこなせるオールマイティなステータス。

<ドラクエ7:キーファ王子>

ドラゴンクエスト7 キーファ

グランエスタードの王子で、やんちゃな上に好奇心が強く誰にも止められない行動力を持っている。城を抜けだしては、国王を悩ませていた。そんなキーファ王子は、主人公との冒険の中で自分自身の在り方を考え始める。戦士向きのタフなステータス。

<ドラクエ7:マリベル>

ドラゴンクエスト7 マリベル

フィッシュベルの網元の娘で、主人公とは幼なじみ。ワガママで怒りっぽくおてんばな性格。そんな彼女だが、優しい一面も多数持ち合わせ主人公を支える。魔法系向きのステータス。

<ドラクエ7:ガボ>

ドラゴンクエスト7 ガボ

いつもオオカミと一緒にいる謎の野生児。石版に封じられた異世界で出会う。素早さや攻撃力が高く前衛向きのステータス。

<ドラクエ7:メルビン>

ドラゴンクエスト7 メルビン

昔々、神と共に魔王と戦ったといわれる伝説の英雄。もはやお伽話と思われていたが、ある富豪の好奇心からこの世に再びよみがえる。武器や呪文の両方を使いこなす頼りになる存在。

<ドラクエ7:アイラ>

ドラゴンクエスト7 アイラ

伝説の部族の血を引く女性。小さなころから剣の腕を磨いているためアタッカー寄りなステータス。踊り子としても一族の期待を背負っているが、本人は至ってマイペース。彼女と主人公の共通点とは一体・・?

ドラゴンクエスト7の転職システム

ドラゴンクエスト7

ドラクエシリーズ恒例の戦士や僧侶、バトルマスターなどに加え、新たに船乗りや羊飼いといったユニークな職業が続々登場!
職業の種類は20種類、モンスター職も含めると、なんと50種類以上となっていて、ドラクエ内でもトップクラスの職業数を誇ります!

ドラゴンクエスト7 ドラゴンクエスト7

もちろん下級職から上級職へとランクアップするシステムは健在。そしてモンスター職でも採用されているので、実際にモンスターの心を持っていなくても下級モンスター職を極めていけば恐ろしく強い上級モンスター職へと転職することができます。この職業システムだけでもかなりのやりこみができます。

みんなを悩ませた石版システム

ドラゴンクエスト7
ドラクエ7のカギとなるシステム!石版を集め台座にはめ込むことで、異世界への冒険が始まる!エスタード島には存在していなかったモンスター!!異界で主人公達を待っている冒険とは!?運命とは!?

石版を集め、ドラクエ7の世界に変化をもたらし、謎を紐解いていくのがメインストーリーとなります。この石版探しが非常に厄介なゲームシステムで、どこにあるのかわからず、ヒントを教えてくるNPCもちょっとあいまいで多くのプレイヤーを悩ませました。置いてある場所がちょっと意地悪で、カメラを回転させないとわからないような裏口の中の宝箱にあったり・・・。ただでさえゲームボリュームが多いドラクエ7ですが、この石版探しによってさらに時間がかかるゲームとなってしまいました。

リメイクの3DSでは、この石版探しのサポート機能が多く追加されましたが、それでもやや辛いといった感じです。

<ドラクエ7:3DS版新要素>

ドラゴンクエスト7なんと、すれ違い通信を利用したシステム!すれ違い石版も登場!自分の石版とドラクエ7を遊んでいる他のプレイヤーが持っている石版を交換し、新たな世界に乗り出すことが可能になりました。

ドラゴンクエスト7の楽しみ方いろいろ

<カジノ>

ドラゴンクエスト7魅力あれる景品が多い魅惑のカジノ!おなじみのスロットやポーカーに加え、ラッキーパネルというアイテムGET型のミニゲームも登場!

ドラゴンクエスト

このラッキーパネルがすごいハマってしまいます。ここでしか手に入らないアイテムなどもあり、特に一部のモンスターの心などはかなりレア。なかなか出現しないものの手に入れた時の喜びは格別です。と、ギャンブルにハマるのもいいですが冒険も忘れないようにしましょう。

<モンスターパーク>

ドラゴンクエスト7ドラゴンクエスト7の異世界を冒険した後に、魔物だけの楽園をつくることができる島ができます。モンスターじいさんに魔物生息図を渡すことで、パークが大きくなり住めるモンスターの種類が増えていきます。モンスターは戦闘終了時に立ち上がりなつくことでモンスターパークに住み着きます。コレクター要素で特に本編などには関係ありませんが、全種類集めるとなるとかなりやり込むことになりますね。ちなみにレベル上げをしているモンスターの数がすごいことになっていきます。

<移民の町>

ドラゴンクエスト7ドラゴンクエスト7の異世界を冒険した後に、自分好みの町を仕上げていくことができる島ができます。移民はどんどん増やす事ができ、3人、7人、14人と増えていくことで町が大きくなっていきます。大きくなることで、その町でしか買えないものも登場します。移民は、様々な町でスカウトすることができ、同じ種類の住民で集めると町にある異変が・・!

一部キャラの脱退タイミングや石版探しなど批判も多いRPGのドラゴンクエスト7ですが、世界観や職業システムなどにハマるとかなり夢中になれるゲームなので一度やってみるのもいいのではないかと思います。


タイトル ドラゴンクエストⅦ
メーカー エニックス
対応機種 プレイステーション
ニンテンドー3DS
iOS
Android
ジャンル ロールプレイングゲーム
発売日 2000年8月24日
価格 プレイステーション:2500円(アルティメットヒッツ)
3DS:5800円
スマホ:1800円
プレイ人数 1人

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  2. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  3. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る