
全5章からなるストーリー&魅力あふれるキャラクターが特徴的なゲーム
ドラゴンクエスト4は、初心者でも簡単に遊べるようにRPGを実現!
5つの章に分かれたシナリオ! AIによる戦闘システム! 5人以上の仲間キャラクターと同時に冒険できる馬車システムがドラゴンクエスト4では導入!8人の導かれし者たちが主人公のもとに集い、人々をを滅ぼそうとする地獄の帝王を倒すための冒険が始まる!
ドラゴンクエスト4のストーリー
人知れない山奥の村で、育ての親や村の人、幼なじみのエルフのシンシアと暮らしていた主人公。そんな平穏な日々の中、勇者である主人公を狙って魔物の襲撃が・・・!主人公をかばい、村の人々は命を落としてしまう。この時、運命が大きく動き出しそれぞれのキャラクターの想いや使命が交差する!
ドラゴンクエスト4のキャラクター
ドラゴンクエスト4では、キャラクターごとに物語が用意されているオムニバス形式という新しい手法で展開されていきます。このキャラクターたちこそがドラゴンクエスト4の核とも言える存在であり、このゲームを魅力的にしている部分であります。それぞれのキャラクターのバックボーンが色濃く描かれているので、感情移入しやすく、ドラクエの世界にのめり込めます。徐々にメインキャラクターたちが集っていくのは胸が熱くなります。
第1章:王宮の戦士たち
辺境の地に存在するバトランド王国。ある日、国王は王宮戦士を全員集めて国をおびやかしている事件の捜査を命じる。王国に忠誠を誓った屈強な戦士ライアンもまた王宮戦士の一員だった。この事件の真相とは・・・!?
ドラゴンクエスト4:ライアン
バトランド王国でも名うての王宮戦士で、正義感にあふれ若い戦士たちからの人望も厚い。力が高く素早さが低い典型的な戦士タイプ。装備できる武器や防具の種類が多くレベルが上がりやすい。
第2章:おてんば姫の冒険
サントハイムの姫アリーナ。彼女は好奇心旺盛で武術もこなすおてんば娘。将来は、自分の武術を磨き上げお城を抜け出し世界中を旅したいと夢見ている。そんな姫に、王様と従者達は頭を悩ませる毎日・・・しかし、ある日とうとう!?
ドラゴンクエスト4:アリーナ
サントハイム城の体を動かすことが大好きなお姫様。興味は城の外にあり、いつも城を抜けだしては教育係を困らせています。呪文や特技は使えませんが、攻撃力とすばやさがNO1!会心の一撃がよく出る武闘家タイプです。
ドラゴンクエスト4:クリフト
サントハイム城に従者する神官。アリーナ姫の事が大好きで、密かにブロマイド写真を収集している。回復呪文や補助呪文を多く扱える回復役。パーティバランスを保つための重要なポジションを担っています。優秀な呪文とは裏腹に、装備やステータスは中の下です。
ドラゴンクエスト4:ブライ
サントハイム城にてアリーナの教育係を担当している宮廷魔術師です。さまざまな攻撃呪文をつかえる魔法使いのスペシャリスト!幅広い範囲攻撃が可能でモンスターを殲滅できます。火力が高い反面、HPと守備は低く打たれ弱いです。
第3章:武器屋トルネコ
小さな町レイクナバで見習い商人として日々働くトルネコ。彼は奥さんと子供と3人で幸せな日々を送っていました。しかし、彼には大きな夢があります。それは、世界中の道具を集め世界一の大商人になることでした。トルネコは家族を残し旅立つことを決意・・・!
ドラゴンクエスト4:トルネコ
レイクバナの町にいるトルネコは、世界一の商人になるため日々奮闘します。敵と出会いにくくなる「しのびあし」や、敵を呼び出す「くちぶえ」といったユ ニークなフィールド系特技を覚えます。戦闘も商人軍団を呼んで攻撃させたりとバラエティ豊富です。HPの伸びがトップクラスなので戦士タイプに育て上げる ことができます。トルネコを主人公としたスピンオフ作品「トルネコの大冒険 不思議なダンジョン」が、後に発売されます。
第4章:モンバーバラの姉妹
歌と踊りの町モンバーバラで暮らす姉妹。自由奔放で踊り子の姉マーニャと、物静かでしっかり者の妹ミネア。二人には依然から決意していることがあった。それは、父の仇を討つということ・・・強い思いを胸に秘め二人は旅立つ!
ドラゴンクエスト4:マーニャ
錬金術士エドガンの娘で、モンバーバラの劇場で踊り子として働いています。父の仇を討つため、ミネアと共に旅立ちます。高い魔力を持ち合わせていて、火炎 系の魔法を得意とします。ステータスが全キャラクター中最強!しかし、魔法使いタイプのため装備できるものは少ないです。
ドラゴンクエスト4:ミネア
錬金術士エドガンの娘で、モンバーバラの人気占い師。父の仇を討つため、マーニャと共に旅立ちます。マーニャとは性格も真逆であれば、戦闘スタイルも真逆です。回復に特化しており、仲間を危機から救い出す呪文を多数覚えます。
第5章:導かれし者たち
この物語の主人公の話がついに始まる!誰にも知られない山奥の村で日々の暮らしを送っていた主人公。しかし、運命は大きく動き出し、主人公のもとへ導かれし者たちが集い始める!
ドラゴンクエスト4:主人公
唯一世界を救うことができる存在勇者。さまざまな仲間の力を借り魔王へと立ち向かいます。回復呪文や攻撃呪文をバランスよく使いこなし、打撃攻撃や防御、HPも兼ね備えています。あらゆる局面で活躍できるオールマイティタイプ。武器や防具も幅広く装備することができます。
王道を行くゲームシステム
ドラゴンクエスト4でも従来通りのコマンド選択のターン制バトルとなっています。特筆すべき点はやはり馬車の存在でしょうね。これによってスタメン4人と控えの4人を戦況によって入れ替えて戦うという戦略性が生まれました。この戦略性に拍車をかけるのがドラゴンクエスト4に登場する個性あふれるキャラクターたちですね。打撃が得意、魔法が得意、サポートが得意、オールマイティ、それぞれを活かして厳しい局面を乗り切りましょう。
また初めてAI戦闘を取り入れていて、ガンガンいこうぜなどの作戦を選んで戦うことができるようになりました。
英雄と仲間たちが魔王に立ち向かう王道な物語を体験できる「ドラゴンクエストⅣ」。RPG好きやこれからRPGを始める人にもおすすめのゲームです!
タイトル | ドラゴンクエストⅣ |
メーカー | エニックス |
対応機種 | ファミリーコンピューター プレイステーション ニンテンドーDS Android/iOS |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
発売日 | 1990年2月11日 |
価格 | FC:8500円+税 プレイステーション:2800円+税(アルティメットヒッツ) ニンテンドーDS:2800円+税(アルティメットヒッツ) スマートフォンアプリ:1800円 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。