「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」傑作RPGにして最も愛されたドラクエ!

ロト伝説の全ての謎が今、明かされる・・・
ドラゴンクエスト3は、 ドラクエシリーズの壮大なロト3部作完結編で、勇者ロトの存在やアレフガルドの秘密などが解き明かされる内容となっています。
進化したパーティシステムや転職システムなどによりロトシリーズ中最高の舞台で最高の冒険が始まるRPGです!
ドラゴンクエスト3のストーリー
これはドラゴンクエストⅠよりも数百年前の話・・・
小さな国アリアハンの戦士オルテガを父に持つ主人公。そんな主人公が16歳になるときに、亡きオルテガの遺志を継ぎ闇の国から現れた魔王バラモスを討伐するよう国王から使命を言い渡される!主人公を待ち受けている運命とは・・・!?
ドラゴンクエスト3のゲームシステム
ドラゴンクエスト3のパーティキャラクターは、ルイーダの酒場にて職業を選択し仲間に入れることができる。職業ごとにステータスの成長具合や特技、呪文、装備など様々な違いがあり個性となっています。呪文は、なんと前作ドラゴンクエスト2の22種類から60種類に!
昼と夜という時間の概念が初めて取り入れられたのがドラゴンクエスト3で、夜になると城に入れなかったり酒場は賑わっていたりと面白い演出が見れます。預かり所の設立や、モンスター格闘場というゴールドを賭けるギャンブル施設、ひとくいばこやミミックといった宝箱に化けているトラップモンスターも登場!
ドラゴンクエスト3の職業
ドラゴンクエスト3には特定のキャラクターといったものはないため、職業によってキャラクターが分けられています。職業によってそれぞれ特徴があるので、最大4人となる冒険のメンバーをどのように構成するか、プレイヤーごとの個性が出てきます。またスーパーファミコン版から性格診断が最初に加えられ、全部で46種類あるものが行動や質疑応答によって決まりステータスなどに影響を与えます。このシステムがなかなか面白く、むっつりスケベだったら最初からやり直した子どもたちも多かったのではと思います。
ドラクエ3:勇者
世界にただ1人の勇者。攻撃・呪文・回復とあらゆる方面に高い能力を持ち合わせています。パーティの戦力バランスを整えられるオールマイティな職業。さまざまな装備も扱えます。
ドラクエ3:戦士
呪文は使えないが、攻撃力とHP、守備力はドラゴンクエスト3の全職業中で最強!タフさを活かし打たれ弱い味方の盾となり攻撃を受け止めます。
ドラクエ3:盗賊
ドラゴンクエスト3のファミコン版には存在しない職業です。全職中最速のすばやさを持っています。戦闘で最初に行動することで味方を支援し戦場をかき乱します!地図を読み取るレミラーマや宝箱を探すとうぞくのはなといったマップ探索に不可欠な能力を持ち合わせています。
ドラクエ3:武闘家
戦士と盗賊の間をとったようなステータス。装備できる装備もあまりなく中途半端な職業に感じますが、武闘家の魅力は会心の一撃がでやすいところにあります。一発逆転の大ダメージを狙ってのロマン溢れる職業です!
ドラクエ3:僧侶
パーティに不可欠な回復呪文のスペシャリスト!味方が倒れてしまった場合に、ザオラルという蘇生呪文もあり頼りになります。しかし、HPや防御が低く打たれ弱いです。攻撃も乏しいですが、バギといった風の呪文を扱えます。
ドラクエ3:魔法使い
攻撃呪文のスペシャリストであり、強力なダメージを与えることのできる職業です!レベルが上がるにつれて様々な呪文を習得していきます。しかし高火力の反面、HPと守備は全職業中最も低く装備もかなり少ないです。
ドラクエ3:賢者
僧侶と魔法使いのいいとこどりをしたドラゴンクエスト3最強の呪文職!ステータスも高く、様々な装備を使いこなせる頼りになる職業です。しかし、賢者になるには転職の条件が厳しいです。遊び人を高レベルまで上げるか、1つしか手に入らないさとりの書をつかうしかありません。
ドラクエ3:商人
戦闘能力はあまり高くありませんが、戦闘終了時にお金が増えたり、特技を使うことでお金を手に入れたりと金策面に強い職業です。なによりも成長速度はドラゴンクエスト3中で最速!
ドラクエ3:遊び人
ドラゴンクエスト3でステータスが最も低い職業です。さらには、戦闘中に遊び始めて攻撃してくれないこともあります。レベルがどんどん上がるにつれて、どんどん遊ぶようになっていきます(笑)。そんなどうしようもない遊び人ですが、唯一賢者に転職できます。
ドラゴンクエスト3の余談
人気を博したドラゴンクエスト3のミニゲーム「すごろく場」ですが、スマートフォン版には存在していません…。
ドラゴンクエスト3は、現実の地球をベースにマップが作られています。
ロマリアはローマとイタリア、エジンベアはイギリスのエディンバラ地方、シャンパーニはフランスのシャンパーニュ地方、ノアニールはノルウェー、アッサラームはアラビア語のあいさつ、ポルトガはポルトガル、スーはネイティブアメリカの部族のひとつであるスー族、グリンラッドはグリーンランド、レイアムランドは南極大陸のグレアムランド、イシスはエジプト神の女神でありイシスにはダンジョンとしてピラミッドも存在しています。
タイトル | ドラゴンクエストⅢ |
メーカー | エニックス |
対応機種 | ファミリーコンピューター/NES スーパーファミコン ゲームボーイカラー wii iアプリ/EZアプリ/S!アプリ Android/iOS 3DS PS4 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
発売日 | 1988年2月10日 |
価格 | FC:5900円+税 スマートフォンアプリ:1200円 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。