「ドラゴンクエストⅠ」伝説のはじまりとなったRPG

伝説の勇者の旅が、今始まる!ドラゴンクエストというゲームの原点がここに・・・

いまや国民的ゲームとなっているドラゴンクエストシリーズですが、その原点とも言えるのが「ドラゴンクエストⅠ」です。シューティングゲームや横スクロールアクションが多かった時代に放ったRPGの原点となるゲームとなっています。まさに「ドラゴンクエストⅠ」は伝説の始まりとも言えますね。

ドラゴンクエスト1のストーリー

平和だったアレフガルドに、闇の覇者竜王が現れ「ひかりのたま」を奪ってしまう!平和をもたらしていた「ひかりのたま」を奪われたアレフガルドは、闇の世界へと閉ざされてしまった。そんな世界を救うため、勇者ロトの血を引く主人公が立ち上がる!

ドラゴンクエスト1のゲームシステム

ドラゴンクエスト1では、様々なモンスターと戦いながら経験値をためレベルアップし、ゴールドを稼ぎ強い装備を整えキャラクターを育てていきます!村人から情報を集めたり、キーアイテムなどを使用するなどの謎解きも満載!ドラゴンクエスト1は、まさに王道RPG!

ファミコン時代ならではのドット絵によるトップビュー画面で、城やダンジョンといった場所を探索し、様々なキーアイテムを入手しながら範囲を広げていき魔王の待つ城まで冒険していくことになります。世界観がしっかりと作り込まれているのも魅力で、ダメージを受ける毒沼など細かい演出が行き届いています。

ドラゴンクエスト1の魔法

主人公が使える魔法は10種類あり、深いゲーム性を与えています。

  • ホイミやベホイミといったHPを回復する呪文
  • ギラやベギラマといった敵にダメージを与える炎の呪文
  • 敵を寝かせる呪文ラリホーや、敵の呪文を封じるマホトーンなどの妨害系呪文
  • ダンジョンから脱出するリレミト、敵とエンカウントしなくなるトヘロスといった便利系呪文

ドラゴンクエスト1では、勇者がたった1人で戦いを繰り広げていくことになるので、どのようなタイミングで回復呪文や攻撃呪文を使っていくかがゲーム攻略の鍵となります。

ドラゴンクエスト1のアイテム

武器や防具以外にもユニークなアイテムがたくさんある!ゲームを進めるうえで便利なものがたくさんあります!

  • 力の種といった能力値をあげてくれる種
  • HPを回復できるやくそう
  • ラダトームという主人公の王国に瞬時に帰れるキメラのつばさ

呪文の他にもやくそうなどでHP回復はカバーするなど効率よくアイテムを使用していきましょう。

ドラゴンクエスト1の余談

<シナリオ&ゲームデザイン:堀井雄二さん>
当時の週刊少年ジャンプにてファミコンゲーム関連の記事を書いていた堀井雄二さんが担当。ポートピア連続殺人事件などのゲームを作ったことでも有名ですね。ドラゴンクエストの生みの親です!

<キャラクターデザイン:鳥山明さん>
当時の週刊少年ジャンプにてドラゴンボールを連載していた鳥山明さんがドラゴンクエストのキャラクターデザインなどを担当。

<ゲームミュージック:すぎやまこういちさん>
当時CM音楽や歌謡曲などを幅広く手がけていたすぎやまこういちさんがドラゴンクエストのBGMを担当。当時3つの音しか使えないゲーム音楽に対し大変頭を悩ませたといいます。

当初ドラゴンクエスト1は、単発作品だっために設定の部分は細く作りこまれていませんでした。ゲームがドラクエシリーズとなり、過去との関連性などを色濃く付け足されていきました。ドラゴンクエスト1、ドラゴンクエスト2ドラゴンクエスト3は総じて、ロト3部作とも呼ばれています。

知らない人がいないくらいの国民的RPGドラゴンクエストの原点をぜひとも遊んでみましょう!

タイトル  ドラゴンクエストⅠ
メーカー  エニックス
対応機種 ファミリーコンピューター/NES
MSX/MSX2
ゲームボーイカラー
wii
iアプリ/EZアプリ/S!アプリ
Android/iOS
3DS
PS4
ジャンル  ロールプレイングゲーム
発売日  1986年5月27日
価格  FC:5500円+税
スマートフォンアプリ:300円
プレイ人数  1人

アンドロイド ダウンロード バナーアイフォン ios ダウンロード バナー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  2. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  3. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る