雰囲気はグッド「ドラえもん のび太と復活の星」

PS1作目「ドラえもん のび太と復活の星」

ドラえもん のび太と復活の星 ゲームPS1で発売された初めてのドラえもんシリーズ
2Dスクロールのアクションゲームです。

「ドラえもん のび太と復活の星」ストーリー

ドラえもん のび太と復活の星 ゲーム冬休み、ドラえもんたちは宇宙救命ボートに乗って宇宙へ出かけることになった。惑星に着陸しようとしたところ、何かにぶつかり墜落してしまう。ドラえもんがボートを修理中、のび太たちは惑星を探検することにした。すると謎のロボットに襲われてしまった。早く帰ろうとドラえもんを促すのび太たちだが、ドラえもんは帰れなくなったという。実は宇宙救命ボートはぶつかったのは多くの人が冷凍睡眠している宇宙ステーションだった。ドラえもんたちは宇宙ステーションの管理ロボット「プレタン」の指示でセントラルコンピュータを目指すことに。

「ドラえもん のび太と復活の星」ゲーム内容

ドラえもんのひみつ道具を駆使して、未知のステージを進んでいきます。
ドラえもんの映画のようなストーリーの進行と、声優さんのフルボイスによりドラえもんとしての演出は申し分ないのですが、ゲームシステムが不安定。
ステージでの手前や奥のライン移動が可能で、駆使しながら前に進んでいきます。しかし構造上足場が見えないところが多く、足場があると思ったらなく落下というのが頻繁にあります。

キャラゲーとして致命的な欠点

ドラえもん一行の5人のキャラをプレイし、ダメージを受ければ次のキャラが登場します。しかしこの順番を選ぶことはできず、途中でチェンジすることはできません。つまり、特定のキャラを使いたい場合、使いたいキャラの順番までわざと死なせる方法はありません。
キャラゲーとして、使いたいキャラを使えないのはかなり致命的…。

真剣にやるにはいろいろツッコむ点は多く、キャラゲーとしてもキャラチェンジの問題があり、なにも考えずにやるには理不尽に難しい場面があるというなんとも八方塞がりなゲーム内容に…。
しかし前述したように、ドラえもんとしての演出はなかなか良く、世界観は廃墟都市や地下遺跡など、アドベンチャーを感じさせてくれるステージが多いです。
雰囲気だけ味わうにはいいゲームかもしれません。

タイトル ドラえもん のび太と復活の星
メーカー エポック
対応機種 PS1
セガサターン
ジャンル アクションゲーム
発売日 1996年2月16日
価格 5,800円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=-oV-MIpCpTQ]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…
  2. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  3. 2018-3-9

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Nintendoswitchにあの神ゲー対戦アクションが登場決定!

    スマブラ最新作が発売決定!どのような新要素が組み込まれたゲームになるのか!?  Nintend…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る