
大人気漫画のドラえもんが初のゲーム化
ゲームタイトルがそのままドラえもんなため少しまぎらわしい。ゲーム内容は、当時公開されていた映画「のび太の宇宙開拓史」「のび太の大魔境」「のび太の海底鬼岩城」をモチーフにしたステージを突き進む。
なかなか良心的なアクションゲームで、回復アイテムやゲームバランスもしっかりとしている。が、ゲーム難易度はかなり高め。しかしクリア不可能なほどの難しくないので絶妙な難易度といったところか。
ステージは3つしかないので少ないが、トップビュー探索アクション⇒スクロールシューティングゲーム⇒サイドビューアクションという構成になっていて単調さを感じさせない。
隠しアイテムなども存在していて、ドラえもんお馴染みの武器である空気砲やショックガンなども登場する。さらにはジャイアンやスネオも仲間に加わり、ジャイアンの超音痴な歌声攻撃なども。かなり原作に忠実で、ゲームに面白可笑しく組み込んでいる。
隠しキャラクターとして、ドラえもんの妹であるドラミちゃんも登場するのでぜひとも探してみよう。
グラフィックは粗いなんてことはなくて、しっかりとドラえもんやジャイアンなどの特徴を捉えている。
かんり難易度が高く、隠し要素も多い「ドラえもん」だが、難しすぎないゲームバランスなのでなかなかやりごたえのあるゲームだと思います。
タイトル | ドラえもん |
メーカー | ハドソン |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 1986年12月12日 |
価格 | 5500円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=6NmYCLxTv5k]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。