
アクションゲームしながら算数できちゃう!
ポパイの英語遊びに続いて、ゲームしながら勉強できちゃう「ドンキーコングJrの算数遊び」が登場!グラフィックはドンキーコングJrのものを仕様されています。
「ドンキーコングJrの算数遊び」では、3つのモードを遊ぶことができます。
<CALCULATE A>
2人プレイ可能で、ドンキーコングが数字を出し計算結果が正しくなるように数字と記号を交互に取っていくゲームです。Aでは2桁までの数字が課題として出てきます。
<CALCULATE B>
同じく2人プレイができて、ドンキーコングが出す数字の計算結果を正しくするようにします。Bでは、負数もあり3桁までの数字が課題として出てくるので、少し難しめのゲームになります。
A、B共に奪い合うアクションゲームとしての要素もあるので、「ドンキーコングJrの算数遊び」は知恵とアクションの熱い数字バトルができるゲームになっています。気づけば、夢中で計算してるかも?!
計算問題をクリアすると、ごほうびとしてりんごがもらえます。このりんごを5つ集めるとゲームに勝利します。
<+-×÷EXERCISE>
こちらのモードは1人用で4つのステージがあります。鎖につかまると数字の桁が動くので、計算結果を導き出していきます。アクション性はまったくありませんが、難問が多いのでやりごたえはあります。
楽しく!熱く!算数を勉強できる「ドンキーコングJrの算数遊び」は、Wii/WiiUのバーチャルコンソールとして安価で手軽に手に入るのでお子さんと一緒にやってみるのいいかもしれませんね。
タイトル | ドンキーコングJrの算数遊び |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ファミコン/Wii/WiiU |
ジャンル | アクション知育ゲーム |
発売日 | 1984年7月14日 |
価格 | バーチャルコンソール:514円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=N_HsHDbLIHU]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。