
かわいいけど超鬼畜ゲーム「ディグダグ」、あなたはハイスコアを目指せるか?!
地面をどんどん掘っていくアクションゲームでありパズルゲームでもある「ディグダグ」。敵を全滅させるだけという、ルールこそ簡単なのですがディグダグは意外と難しいゲーム。
ディグダグでは、ボタンを押すと銛を発射して攻撃できます。銛(もり)は水中で魚とかを貫く槍のような道具のことですね。
この銛を敵に当てると気絶させることができ、ボタンを押し続けるとどんどん大きくし、3回膨らませると爆発して倒すことも可能。深い階層で倒すほどディグダグで高得点になります。ちなみに、膨らませたまま敵を放置していると、ちょっとずつしぼんで元に戻ります。進行方向に十字キーを入れてボタンを連打すると、すぐに敵を爆発させることができる小技があり、ディグダグでたくさんの敵に追われてピンチな時に使うと有効です。
ディグダグのギミックは岩だけというシンプルなものですが、岩1つで敵を倒せたりもするので意外とあなどれません。岩の真下を掘ると主人公は落下し、下にいる敵を押しつぶすことができます。たくさん倒すと高得点が入るので、岩をどう使うかがディグダグ最大の攻略ポイント。もちろん主人公が下敷きになったら死んでしまいます。
ディグダグの敵キャラクターもユニークで、ゴーグルを被って追いかけてくるプーカ、炎を吐くファイガーがいます。プーカは時々目变化という技をつかって土中をすり抜けて襲いかかります。ファイガーの吐く炎は薄い壁を通り抜けてくるので危険です。
ディグダグは見た目がかわいいゲームですが、やってみると結構苦戦する鬼畜ゲームです。このディグダグの難しさがクセになります。
タイトル | ディグダグ |
メーカー | ナムコ |
対応機種 | ファミコン/Wii/WiiU/3DS |
ジャンル | アクション、パズルゲーム |
発売日 | 1985年6月4日 |
価格 | バーチャルコンソール:514円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=h7JT5GBvg8E]
[http://bandainamcoent.co.jp/cs/download/virtual_
consolearcade/detail/detail33/33.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。