- Home
- 3DS, PS, SEGA SATURN
- 「デビルサマナー ソウルハッカーズ」少年たちは日常の闇にハックする!

近未来!オカルト!青春!おいしいとこ取りのデビルサマナー!
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」は真・女神転生シリーズであり、デビルサマナーシリーズの第2作目。
「真・女神転生デビルサマナー」で問題だった部分を改善し、難易度も低めに設定し初心者にもとっつきやすいゲーム内容になっている。
デビルサマナーシリーズの中でもかなり人気が高い代表作といえるゲーム。
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」のゲームストーリー
全てがコンピュータに管理された情報環境モデル都市・天海市。主人公は天海市を拠点に活動するハッカーグループ「スプーキーズ」の一員である。ある日リーダーのスプーキーが拾ったという小型コンピュータを持ち込んでいた。それは悪魔召喚プログラムを宿したCOMPだった。プログラムを起動すると女悪魔ネミッサが出現した。この悪魔召喚プログラムを巡ってスプーキーズは天海市全土を巻き込んだデビルサマナーの抗争に巻き込まれていく。
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の魅力
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」では、そう遠くない近未来のネットワーク社会のような世界観をゲームの舞台としていて、現実離れしているがあり得るかもしれないというリアリティを感じさせる。
また、それにマッチしたサイバーなBGMやキャラクターデザインも個性が溢れている。
メガテンシリーズらしくジュブナイル的要素を内包していてスプーキーズに属する仲間たちは不安や悩みを抱えながら戦っていくことになる。
マニアックで難易度が高いと思われがちなメガテンシリーズの中でも「デビルサマナー ソウルハッカーズ」はとっつきやすく難易度も低めで、初心者もプレイしやすいゲーム内容になっている。そのため多くの新規ファンを獲得したゲームとなった。
現在3DSから「デビルサマナー ソウルハッカーズ」のリメイク版のゲームが発売している。
タイトル | デビルサマナー ソウルハッカーズ |
メーカー | アトラス |
対応機種 | PS セガサターン 3DS |
ジャンル | RPG |
発売日 | 【PS1】1997年11月13日 【SS】1999年4月8日 【3DS】2012年8月30日 |
価格 | 6,800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=AFrrlnrsdB0]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。