
探索好きに送る、やりがいに満ちたアクションゲーム
メトロイドヴァニアと聞いて真っ先に思い浮かぶのが、メトロイドと悪魔城ドラキュラでしょうか。僕は個人的にこの2つのゲームシリーズが大好きなのですが、「DANDARA」はそれらを彷彿とさせるゲームデザインでビビッとくるものがありました。広大なマップの探索に加えて、独特の重力を使ったアクションにも注目です。
無秩序な世界にバランスを持たせるストーリー
自由を謳歌していた市民が抑圧され、孤立し、世界が崩壊の真っ只中、Dandaraという一人の女性がこの恐怖から希望を生み出す存在として立ち上がります。さぁ、Dandaraと一緒に抑圧に執着している者たちへの戦いに立ち向かいましょう!
重力を操り、ステージを縦横無尽に動くアクション
「DANDARA」はメトロイドヴァニアとしても魅力的ですが、何と言っても重力を使ったアクションが最大の魅力でしょう。マップを余すことなく利用できます。
このゲームでは360度の全方位に重力が働いていて、白い足場では自由に立ったり飛び移ったりすることができます。スパイダーマンをイメージするとわかりやすいかも。この移動がなかなかスピーディで瞬間移動をしているような気分になり、2Dドットとは思わせないくらい爽快です。攻撃方法も殴る蹴るというものではなくエネルギー弾というのもツボを押さえてますね。
しかし、主人公だけが重力を操ってあちこち飛び回れるというわけではなく、敵も重力を利用しあちこちに立ち攻撃を仕掛けてきます。
壁から天井、床、ステージ上の全ての場所を利用してゲームを攻略していきましょう。
やりがいあるゲーム内容
パワーアップすることによる探索範囲の拡大、ちょっとしたパズル要素、スキル獲得など「DANDARA」にはゲームを面白く、そしてプレイヤーを夢中にさせる要素が組み込まれています。徐々に探索範囲を広げ、謎めいた世界の真実を知るというアドベンチャー要素もあります。
キャラクターデザインも秀逸で、神秘的な登場キャラクターが多いです。ボスキャラクターはかなり不気味で、ナチスのような雰囲気がありますね。
また、タッチスクリーンとゲームパッド入力の両方に対応しているので、とてもスムーズかつシームレスなアクションを楽しむことができます。
独特かつ美しいピクセルアートとBGMが彩る世界観を堪能しながら、「DANDARA」の世界を探索しつくしましょう!
DANDARAの発売日はいつ?
「DANDARA」は2018年2月6日にNintendoswitchとSteamで配信されることが決定しています。
タイトル | DANDARA |
メーカー | Raw Fury |
対応機種 | Steam/NintendoSwitch |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2018年2月6日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004801]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。