
圧倒的なスピード感と迫力でバトルが展開するメカアクションゲームの新鋭
2018年6月に行われたE3で発表された「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」。トレイラーを見てアーマードコアっぽいなと感じたそこの貴方、実はプロデューサーはそのシリーズを手がける佃健一郎さんで、メカニカルコンセプトデザインはマクロスなどで有名な河森正治さんとなっています。さらにキャラクターデザインはファイアーエムブレム覚醒とifを手がけたコザキユースケさんという布陣になっています。
傭兵たちが信念と対峙するストーリー
月の落下によって人類の存亡に危機を迎えてしまった世界が舞台となっている「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」。プレイヤーは1人の傭兵となってカオスな戦場を生き抜いていくことになります。戦いの中で多くの人と出会い、交錯する思い、果たして主人公が最後にたどり着き目にする運命とは?
新たな時代の到来を思わせるアクションゲーム
「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」では、当然ロボットが中心となったゲームになっていて、メカ好きの人にとってはたまらない内容となっています。
弾道が飛び交う中での戦闘は緊張感にあふれ、非常にスピーディかつド迫力なものになっています。敵は自分よりも何十倍も大きいロボットとなっている点も絶望的で、倒した時の爽快感は半端なさそうです。
また奥深いメカカスタマイズによって、プレイヤー自身が好きなようにロボットを作り上げ、どのように戦場で戦っていくか考えることができる点が組み込まれている点もさすがですね。そして、最大4人によるオンライン要素も搭載されているとのことなので、ネット上で誰かと一緒にミッションを受けたりできると考えると楽しみが広がりますね。
複数武器を装備することができ、なおかつ戦闘中に倒した相手の武器やパーツを回収してその場ですぐに装備できるというリアルタイム武装が大きな特徴となっています。臨機応変に取捨選択をしながら戦場を駆け回ることができます。
メカアクションゲームの醍醐味となっているいい部分をひたすら詰め込み、独自の要素も組み込み再構築した「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」は、まさにメカアクションゲームの新時代を思わせるゲームと言えるでしょう。
DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)の評価・レビュー
メカアクションファンやロボット好きな人に超絶おすすめしたいのが「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」ですね。トレイラーを見て惹き込まれたのであれば、きっと夢中でプレイできるゲームになっていると思います。1つ気がかりなのは、アーマードコア関係の制作陣ということもあり、その作り込みは完璧だと思うのですが、難易度が非常に高くなるのではと思っています。アーマードコアはその難易度から多くの人が挫折したゲームでもあるので、誰でも気軽にプレイできるゲームに「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」がなっているかどうかでおすすめできる層がまた変わってきそうです。
DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)の発売日はいつ?
「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」は、2019年3月11日にNintendoswitchで発売することが決定しています。
タイトル | DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ) |
メーカー | マーベラス |
対応機種 | Nintendoswitch |
ジャンル | メカアクションゲーム |
発売日 | 2019年3月11日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[https://dxm.marv.jp/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。