『カルドセプトリボルト』すごろくとカードの融合した知略性の高いボードゲーム

本格的なカードバトルとすごろくによる領地の奪い合いが熱い!

「カルドセプトリボルト」はすごろくと本格的なカードバトルを融合させた頭脳で戦うボードゲームだ!
1997年にセガサターンで発売された「カルドセプト」の正式な続編で、前作よりもパワーアップして帰ってきた。
前作を知らなくてもボードゲームは誰もが馴染みがあるし、マジック&ウィザーズみたいに本格的なカードバトルも絶対面白いはず!
頭脳戦が得意なユーザーは、カルドセプトリボルトをぜひぜひチェックしてみてくれ!

カルドセプトリボルトの世界観

karudo_eyeゲームの舞台は、絶大な力をふるう伯爵によって、かたく閉ざされた街。
カードを操るもの「セプター」たちは伯爵に迫害され苦しめられていた。
主人公「アレン」は記憶喪失の青年。伯爵の反抗組織「フリーバッツ」と行動を共にするうち、「セプター」として覚醒したアレンは、伯爵との戦いに身を投じていく。
多くのカードを手にし、失われた記憶を追い求めるとき、街を覆う大きな謎が姿を見せ始める・・・・・・。

カルドセプトリボルトの基本的なゲームの遊び方

すごろくパート

カルドセプトリボルトカルドセプトリボルトのすごろくパートでは「目標の魔力(お金)」をより早く稼いだ物が勝利となる。
自分の領地を増やして相手から通行料を奪ったり、カードバトルでお金をぶん取ったりと稼ぐ方法は様々!
また空き地には自分のクリーチャーを召喚して土地を守ることもできる。
カードバトルとクリーチャーがあること以外は”いただきストリート”みたいな感じ。

カードバトルパート

カルドセプトリボルトクリーチャー同士のカードバトルで土地を奪い合うのがカルドセプトリボルトの醍醐味。
400種類以上のカードからベストなカードを選択し、ゲームに勝利しよう!

カードの種類

● クリーチャーカード

カルドセプトリボルトその名の通り、ゲームの中心になるクリーチャーのカード。
5つの属性があり、自分の領地を増やしたり相手の領地を奪ったりするために使う。

● スペルカード

カルドセプトリボルト自分を有利にしたり、相手を陥れたりするのに使うカード。
様々な能力のスペルカードがあり、状況を一変させる力を持つ。

● アイテムカード

カルドセプトリボルト戦闘のときにクリーチャーに持たせてパワーアップさせるカード。
単なるステータスアップのものが多いが、中には特殊効果で弱いクリーチャーでもゲームで優位に立てることも。

タイトル カルドセプトリボルト
メーカー 大宮ソフト
対応機種 3DS
ジャンル カードゲーム+ボードゲーム
発売日 2016年7月7日
価格 5,076円(税込)
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=gG6YQ94zjT0&feature=youtu.be]
[https://www.nintendo.co.jp/3ds/ay3j/index.html]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  2. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  3. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る