「cry of fear」トラウマ応酬の無料ホラーゲーム!

無料だと思ってあなどってはいけないホラーゲームで震えろ!

Half-Lifeの有名なMODをスタンドアローン化した「cry of fear」は無料のホラーゲームですが、その怖さは本当に無料かと疑うほど怖いです…
世界観はサイレントヒルに似たサイコホラーで、狂気とスリルを味わうことができ、あらゆる恐怖に震えることができます。

「cry of fear」ストーリー

サイモンは帰宅途中に交通事故に遭った。その後彼が目を覚ましたのは見知らぬ暗闇の中の通路だった。なんとか道を辿って帰ろうとするとこの世にものとは思えない異形の怪物と遭遇した。奴らは何者なのか?自分はどこにいるのか?様々な恐怖を自問自答しながらサイモンは暗闇の中を逃げ惑う。

「cry of fear」のゲーム内容

FPSの視点で、拳銃やナイフを駆使して怪物たちと戦いながら暗闇のフィールドを進んでいきます。

とりあえず「cry of fear」で出てくる異形の怪物たちが怖い!スクリーンショットだけでも、ギョッとしてしまう。
怪物をデザインしたデザイナーさんを賛美したいほどトラウマレベルの怪物が続出!
しかも、いきなりすごいスピードで襲ってくるため。心臓にとっても悪いです。
攻撃したらしたで、おぞましい叫び声をあげて気味が悪いです…

そして、「cry of fear」では多彩で怖いロケーションも魅力の1つ。とにかく不気味で、人気のない路地、殺人鬼のいるアパート、地下鉄、夜の学校、真夜中の森、ダクトの中、精神病棟、とにかく怖いと思える場所を惜しみなくピックアップしています。ゲーム制作陣の恐怖に対するこだわりが非常に強く感じられます。

Co-op機能があるので誰かと一緒にゲームを攻略することもできます。ホラーゲームとか怖いの苦手という人でも、一緒に協力して戦ってくれる人がいるのであれば遊んでみたいと思う人もいるのかな~と思います。

ホラーゲームとしてはもちろん、FPSとしても楽しめますし、「cry of fear」は、両方好きな人はかなりおいしい無料のホラーゲームですね!

タイトル cry of fear
メーカー Team Psykskallar
対応機種 Steam
ジャンル ホラーアドベンチャー
発売日 2013年4月26日
価格 無料
プレイ人数 1人


画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/223710/Cry_of_Fear/?l=japanesel]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  2. 2017-6-14

    「メトロイドプライム4」探索と謎解きが重視されたFPS

    原点に立ち返った期待の探索型シューティングゲーム 「メトロイドプライム4」は、2017 E3にて少…
  3. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る