パクりまくり?w「コスモジェネシス」

ものすごくスターラスt・・・
「コスモジェネシス」は、スターラスターにしか見えないゲームwナムコが作った名作中の名作でRTSなどの要素を組み込み、今までにないシューティングゲームとして仕上がっていました。
そんな名作ゲームを参考(パクリではない)にして作られたのが「コスモジェネシス」だと思うんですが、ものっすごい似てる。でも独自のゲームシステムもちゃんとあるのでパクリとまではいかない。
しかしながら、その独自のゲームシステムのせいで駄作一直線に・・・。アドベンチャーモードの要素が強すぎて、最初の敵に出会うまで一苦労。しかもワープ機能が1マスずつというカタツムリ仕様なため、敵に接近するにも非常に時間がかかる。スターラスターだったら一瞬で詰めれるのにな〜・・。さらにワープにはめちゃくちゃエネルギーを使うため、敵に辿り着く前に燃料切れでご愁傷様というケースもある。戦闘する頃には息切れとかもうね。
「コスモジェネシス」は、外見こそスターラスターで遊びやすそうですが、中身はゲームバランス崩壊の鬼畜ゲーなのでご注意を。難易度を求めているプレイヤーにはありがたい1本になりうるかもしれない。
タイトル | コスモジェネシス |
メーカー | アスキー |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 1986年12月23日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人〜 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=vG0s6Fn5WaE]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。