
ファミコン時代を彷彿とさせるインディーズゲーム
「Cosmic Star Heroine」は、古き良きRPGが蘇ったような嬉しい気持ちになるゲームですね!
日本のゲームからもろに影響を受けているようで、クロノトリガーっぽい雰囲気ですよね。立ち絵については海外っぽさはありますが幻想水滸伝などに近い雰囲気があるなと感じました。
遊びやすいゲームデザイン
「Cosmic Star Heroine」のバトルしてステムは言ってしまえばクロノトリガーっぽい感じなのです。が、ターンの順番が右側に表示されていて戦略を組みやすいようになっていたりとユーザビリティを考えられています。
スキルによって攻撃や支援をすることができ、もちろんアイテムを使って戦うこともできます。ターンが回ってくると青いゲージがたまっていき強力なスキルを使うことができるようです。どう配分して戦っていくかという戦略性のあふれるゲームになっていますね。
「Cosmic Star Heroine」は、インディーズゲームの中でもなかなか手の込んだ作りではないかと思います。
英語という点に注意
すごく面白そうなRPGである「Cosmic Star Heroine」ですが、日本版については未定となっているため、英語をすらすらと読めない人にとってはプレイするのは難しいと思います。
アクションゲームなどと違い、物語がゲームの中心にあるため手を出しづらいのが辛いところです。
Cosmic Star Heroineの発売日はいつ?
そんな期待のかかるインディーズゲーム「Cosmic Star Heroine」のゲーム発売日ですが、2017年4月12日を予定しているそうです。
ちなみに、NintendoSwitchも視野に入れているようなので、もしかしたらそちらでも発売されるかもしれません。
タイトル | Cosmic Star Heroine |
メーカー | Zeboyd games |
対応機種 | PS4/PSVita/PC |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2017年4月12日 |
価格 | |
プレイ人数 |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/256460/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。