『色を操るパズル – ColorFinder』世界観は100点満点!雰囲気が良いスマホ無料ゲームアプリ

ドット絵と独特な雰囲気が素晴らしすぎるパズルゲーム

「色を操るパズル – ColorFinder」は、一言でいえば色を操るパズルのスマホ無料ゲームアプリ。
“色のついた箱を同じ色の床まで運ぶ”というシンプルなゲーム性ながら、色を組み合わせたり自分も同じ色になったりとかなり奥が深い内容のスマホ無料ゲームアプリになっている。

またドット絵のキャラクターやストーリーなどの演出というか、全体的な世界観がとてもすばらしい。
独特というか、叙情的でもあり、もの悲しくもあり、どこかほっこりする面もあるような、そんな雰囲気が感情を揺さぶる。
難しいと結構あきらめがちになるパズルも、これだと先に進みたくなってしまう。
このスマホ無料ゲームアプリの世界観は必見、ぜひチェックしてみてほしい。

スマホ無料ゲームアプリ「ColorFinder」のゲームの流れ

ColorFinder ColorFinder
ある日突然、色を失ってしまった主人公の「ぼく」
自分の色を取り戻す旅に出ることに。
ということでパズルスタート。

ColorFinder ColorFinder
まずはこの色のついた「マテリアル」を動かして同じ色のマスに移動させるのが前提となる。
マテリアルを移動するためには色を失った”ぼく”がそのマテリアルと同じ染まる必要がある。

ColorFinder同じ色に染まったらマテリアルを動かして同じ色のマスに持っていこう。
ステージ上にあるマテリアルを全て同じ色のマスに移動させるとステージクリア、次のステージへ。

ColorFinderしばらくはシンプルなステージが続く。

ColorFinder ColorFinder
先へ進むとどんどん難しくなったり色を組み合わせたりするパターンも登場。
こうなるとパズルとしての楽しさがもっと増してくるね。

ColorFinderもっともっとカラフルに!
難しいけど楽しい!雰囲気も素敵!

スマホ無料ゲームアプリ「ColorFinder」を遊んでみた感想

パズルとしての楽しさはもちろん、やはり見た目通り世界観がとてもステキなスマホ無料ゲームアプリですね。
ドット絵が醸し出す雰囲気、ストーリーのセンチメンタルさ、全て満点といっても過言ではないでしょう。
久しぶりにのめり込んで遊べるパズルゲームに出あえた気がしました。

100点満点の世界観、スマホ無料ゲームアプリ「色を操るパズル – ColorFinder」ぜひ体験してほしい素敵なパズルゲームです。

タイトル 色を操るパズル – ColorFinder
メーカー Hako
対応機種 Android
ジャンル パズル
発売日 2015年1月24日
価格 無料のゲームアプリ
プレイ人数 1人


アンドロイド ダウンロード バナー

画像引用元
[https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.colorfinder]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る