
すごすぎるグラフィックと自由カメラで大迫力のスマホ無料ゲームアプリ
「空と大地のクロスノア」、通称”空クロ”は今風なセミオートバトルでサクサク遊べるスマホ無料ゲームアプリ。
孫悟空などが登場する物語の異世界で危機を救うという王道なファンタジー、クオリティはコンシューマ並で総合点がとにかく高いのが特徴のスマホ無料ゲームアプリ。
そして最大の売りはバトル中のカメラワーク。固定カメラも用意されているがぜひ”自由カメラ“を楽しんでほしい。
『空と大地のクロスノア』は、自由な視点からバトルを楽しむことで迫力が何倍にも増すスマホ無料ゲームアプリだぞ!
スマホ無料ゲームアプリ『空と大地のクロスノア』の遊び方
『空と大地のクロスノア』のゲーム開始と同時にまずは自分がメインで使用するキャラの職業を選択する。
普通だと初心者なら剣士系をおすすめするのだが、『空と大地のクロスノア』はセミオートバトルのスマホ無料ゲームアプリなので操作感とかは気にしなくてOK。
見た目が好きな職業でもいいし、声優も「櫻井孝宏」「子安武人」「悠木碧」「石田彰」と超豪華なので好きな声優で選んでもいいだろう。
ちなみに女性キャラはプリーストしか選べない。
職業が決まったら髪型などの見た目を決めていく。
なんだかMMOっぽいぞ。
『空と大地のクロスノア』のオープニングではFFみたいなムービーが流れる。
スマホ無料ゲームアプリでここまでやるか!?
『空と大地のクロスノア』のバトルシステムは前述の通りセミオートバトル。
通常攻撃はキャラクターが勝手にやってくれるので、スキルや”一斉攻撃“の時だけこっちで操作しよう。
せっかくだから自由カメラを使ってカメラワークを遊んでみよう。
味方側にカメラを寄せると、まるで自分が闘いに参加しているように!
『空と大地のクロスノア』では、キャラの進化システムがちょっと特殊。
6種類の装備品を全て装備することで、装備アイテムの力を吸収して進化するってシステム。
キャラが進化すると新しいスキルを習得するぞ!
スマホ無料ゲームアプリ『空と大地のクロスノア』を遊んでみたリアルな感想
クオリティの高さは言わずもがなのスマホ無料ゲームアプリ。
セミオートでサクサク遊べて演出がカッコイイ気持ちのいいRPGになっています。
育成システムはちょっと特殊だったけど、一度やってみればそんなに難しくはないです。
あと対人戦や同盟など、一人じゃなくてみんなんで遊べるのもうれしいです。
説明不要!やってみればその面白さがわかるスマホ無料ゲームアプリ「空と大地のクロスノア」、画像ですべてが伝わらないのが悔しい!絶対に遊んでみてくれ!
タイトル | 空と大地のクロスノア |
メーカー | Aiming |
対応機種 | Android/iPhone |
ジャンル | セミオートバトルRPG |
発売日 | 2016年6月27日 |
価格 | 基本無料のゲームアプリ |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://sorakuro.com/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。