
泣きゲーと言えばやっぱりこれ。フルHDと5.1chサラウンドに対応し復活
さて、今回紹介するのはプロトタイプより発売が決定されている恋愛アドベンチャーゲームの『CLANNAD』。対応プラットフォームはPlaystation4、価格はパッケージ版が5616円、ダウンロード版が4600円となっている。
本作『CLANNAD』は、Keyより発売された恋愛アドベンチャーゲームの「CLLANAD」のPlaystation4移植版となっており、フルHDと5.1chサラウンドに対応してより綺麗に遊ぶことが出来るようになった。珠玉の恋愛アドベンチャーゲームと呼び声の高い本作『CLANNAD』では、家族をテーマに個性豊かなキャラクターたちの心の触れ合いを楽しむことが出来る。
他のプラットフォームでは、現在PC/PSP/PSvita/Xbox360/PS3でも発売されており、以前がめついでも紹介させていただいたのでPS4以外でやりたいという方はこちらをチェックだ。→史上最強の泣きゲー『CLANNAD(クラナド)』
Story 物語
「はぁ」
ある地方都市の丘の上に建てられた高校。
校門へと続く長い坂道を前に、その日、3年生になったばかりの主人公「岡崎朋也」はためいきをついた。「はぁ…」
別のためいきに振り返ると、同じ3年生の、だけど見慣れない少女が立っていた。彼女の名は「古河渚」。初対面の2人は、ほんの少し言葉を交わしただけで、お互いが少し救われた気持ちになり、一人では登れなかった坂道を上がり始める…。
そこから始まる物語は、その町で暮らす人々を温かく包み込みながら、未来へと続いていきます。
複数の言語に対応
またPlaystation4版となる本作『CLANNAD』では、フルHD対応・5.1chサラウンド対応になっただけではなく、日本語と英語の二ヶ国語に対応している。もちろんボイスは日本語のみだが、1プッシュでゲーム中にいつでも言語表示を切り替えることが出来るとのこと。プレイする方に英語を勉強したい方がいたり、日本語よりも英語のほうが理解しやすいという人がいるのであれば是非Playstation4版をプレイするのがおすすめだろう。
『CLANNAD』の発売日はいつ?
本作『CLANNAD』は、2018年6月14日に発売が決定されている。
さて、いかがだっただろうか。もう10数年も前のゲームではあるが、未だに他のプラットフォームに移植されたりしているところを見ると、やはりその人気は絶大だと言えるであろう。成人ゲームとして発売され、「泣きゲー」というジャンルを構築したのもおそらく『CLANNAD』が最初。やはり珠玉の名作なだけあって、古いゲームでも未だにプレイする人が後をたたないようだ。時代が時代だったので、絵柄はやはり多少の古臭さはあるが、それを遥かに凌駕する素晴らしいストーリーが描かれているので、未プレイの方はプレイしないと損とも言えるゲームタイトルだ。少しでも興味があるのであればプレイしていただきたい。
タイトル | CLANNAD |
メーカー | プロトタイプ |
対応機種 | Playstation4 |
ジャンル | 恋愛アドベンチャーゲーム |
発売日 | 2018年6月14日 |
価格 | パッケージ版:5616円 ダウンロード版:4600円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/414/G041499/20180330017/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。