「チョークダッシュカーニバル」直感でくぐり抜ける新感覚スクロールアクション!

棒人間がチョークで描かれた黒板を走り抜けるアクションゲーム

学生の頃に先生が授業で使った黒板ですが、よく落書きとかした覚えはありませんか?「チョークダッシュカーニバル」は、そんな黒板に描かれた絵をテーマに棒人間がゴール目指して走り抜けるアクションゲームになっています。

直感で線を描いてゴールを目指せ!

「チョークダッシュカーニバル」では、タッチ操作によって直接チョークで線を引くことができます。どのような線の引き方をしてゲームを攻略するかはプレイヤー次第、ステージの構成を見ながら線を引いていくといいかもしれませんね。横スクロールのアクションだけでなく、線を引くというアクションも織り交ぜてあるのが面白いですね。

イメージ的には、タッチ!カービィ スーパーレインボーみたいな感じかなと。従来のアクションゲームのように、穴だったりトゲといったギミックがあるのでそれらに注意しながらゴールを目指してステージを走り抜けましょう。

「チョークダッシュカーニバル」に登場するステージは多種多様で、森から海から雪山と個性豊かな10以上のエリアが待ち構えています。

1人でもみんなでも遊べるゲーム

「チョークダッシュカーニバル」は1人でじっくり遊べるモードだけじゃなく、最大4人でわいわい遊べるモードも収録されています。協力してもいいし、落としたりして邪魔をするのもいいというかなり盛り上がれるモードになっています。

玉乗りだったりポニーに乗ってたりとキャラクターが結構バリエーション豊かなのが面白く、どこかシュールです。

こういったアクションゲームは1人で楽しむものが多いですが、みんなで楽しめるモードがあるのは珍しいかなと思いますし、何より嬉しいゲームモードですよね。なので、「チョークダッシュカーニバル」はパーティゲームとしても活躍できるゲームとなっています。

Nintendo Switchの特性を活かした携帯モードやテレビ・テーブルモードなど多彩なプレイスタイルが可能なのも魅力的ですね。

チョークダッシュカーニバルの評価・レビュー

黒板に描かれたチョークの落書きアクションということで、ちょっぴりノスタルジックな気分にもなれるシュールなゲームだと思います。アクション自体にはスピード感はあまりないですが、線を書いて攻略するというところが面白いところ。そして何より、最大4人で盛り上がれるのでパーティゲームとして持っておいてもいいのではと思えるゲームです。

チョークダッシュカーニバルの発売日はいつ?

「チョークダッシュカーニバル」は、2014年11月26日に海外で発売されることが決定しています。

タイトル チョークダッシュカーニバル
メーカー SAT-BOX
対応機種 Nintendo Switch
ジャンル アクションゲーム
発売日 2018年8月9日
価格 800円
プレイ人数 1人~4人

 

画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000012581]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  2. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  3. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る