
アクションでもありパズルでもある曲者ゲーム「ちゃっくんぽっぷ」
ちゃっくんぽっぷは、モンスターがうごめくマップにあるハートをチャックンが時限爆弾を使って逃がしていくゲームです。パックマンのようなドットイートアクションの進化したゲームですが、パズルの要素が組み込まれていてプレイヤーの頭をフル回転させます。
ちゃっくんぽっぷの、操作自体はとても簡単でシンプル。十字キー入力で4方向に移動するだけです。ちょっと特殊なのが天井に張り付いて移動できたり、足を伸ばしたりできます。
そして、ちゃっくんぽっぷ最大のゲームポイントである時限爆弾!左右に出すことができ下に転がっていきます。どこに出すかが攻略のコツになります。時限爆弾が爆発すると敵を倒すことができますが、自分もくらってしまうので注意しましょう。
モンスターは、天井に卵があり時間がたつと生まれて攻撃してきます。全部で3種類いて、うろついてるだけのもの、追いかけてくるもの、爆弾を察知して逃げるものがいます。特に爆弾から逃げる奴との頭脳戦は熱いです!
ちゃっくんぽっぷのマップにはギミックが豊富で、爆弾で壊すと通れるようになるアイスブロック、壊すと水が出てくるウォーターブロック、左右に動く床のムービングブロックがあります。
見事モンスターを全部倒すか、一匹も倒さずにハートを救うとステージクリアとなります。チャックンポップは、プレイヤー自身が縛りプレイといった遊びもできます。
タイトル | ちゃっくんぽっぷ |
メーカー | タイトー |
対応機種 | ファミコン/PS2/PSP/PC/Wii/3DS |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 1985年5月24日 |
価格 | バーチャルコンソール:514円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=SKNCv-wtrL0]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。