- Home
- スーファミ
カテゴリー:スーファミ
-
「スーパーガチャポンワールド SDガンダムX」ガンダムのユニットを動かし戦う戦略シミュレーションゲーム
SDガンダムを自在に配置して戦場で戦い抜くウォーシミュレーション 90年代という時代にSDガンダムを題材にした戦略ゲームの「スーパーガチャポンワールド SDガンダムX」。当時はガンダムのガチャポンがすごく流行って… -
「MOTHER2 ギーグの逆襲」ユニークでサイケデリックな語り継がれる神ゲー
グラフィック、音楽、ゲームシステム、三拍子揃ったRPG 大人も子供も、おねーさんも。のキャッチコピーで知られる「MOTHER2 ギーグの逆襲」は、MOTHERから5年後に発売された2作目でスーファミ時代に金字塔を打ち立… -
「魔獣王」妻と子供を救い出すため魔界に足を踏み入れる2Dアクションゲーム
SFC/SFC互換機用ソフトとして22年ぶりに蘇る 昔々、スーパーファミコンというそれはそれは多くの神ゲーを生み出したハードがあったそうな・・・。その中で発売されたゲームの1つが「魔獣王」です。 発売から22年と… -
『美食戦隊 薔薇野郎』数量限定であのタイトルがSFC/SFC互換機向けに復刻!
史上最狂の名作アクションゲームが22年ぶりに帰ってきた さて、今回紹介するのはコロンバスサークルより発売が予定されているベルトスクロールアクションゲームの『美食戦隊(ぐるめせんたい) 薔薇野郎』。対応プラットフォームは… -
「ロマンシング サガ2」数千年に渡る人間と七英雄の戦いを描く傑作RPG
革新的なゲームシステムでシリーズを不動のものにしたRPG 「ロマンシング サガ2」、通称ロマサガで親しまれているシリーズRPGですよね。1993年に発売されて、何と出荷本数100万本というミリオンを築き上げたモンスター… -
『ざくろの味』衝撃的な展開がインパクトあるサウンドノベルホラーゲーム
ショッキングで強烈なシナリオが魅力のホラーゲーム 1995年にスーパーファミコンで『月面のアヌビス』と同時発売したサウンドノベルホラーゲーム。 『月面のアヌビス』よりもゲームシステムは圧倒的に劣るが、ゲー… -
『月面のアヌビス』当時では珍しいSFホラーサウンドノベル!
サウンドノベルでもハラハラする!緊迫する!そんな展開が魅力のホラーゲーム! 『月面のアヌビス』は、1995年にイマジニアから発売されたサウンドノベルホラーゲーム。 同じくサウンドノベルホラーゲームである『ざくろの味… -
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」あの名作ゲームたちが詰まった小さなスーファミ!
スーファミの語り継がれる神ゲー21作品をくらえ! 以前にニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売され大きな反響を呼びました。まさかの売れ行きに任天堂も驚いたのだとか。 そして、続いて「ニンテンドー… -
仲間と一緒に闇をはらえ!「星のカービィ3」
たくさんの仲間と合体して強力なコピー技を叩き込もう! 星のカービィ2を進化させた形で星のカービィ3が登場!水彩画のようなグラフィックは可愛く幻想的で、ファンタジーな雰囲気をかもしだしてくれています。 星のカービィ3の… -
メタナイトとデデデ大王も参戦!「カービィのきらきらきっず」
カービィと仲間たちが大活躍するパズルゲーム! デデデ大王の攻撃でバラバラになってしまった星くんの体「ほしのかけら」を集めるためカービィたちが大奮闘!カービィ3で登場したリック、カイン、クーの力を借りてカービィがアクショ…
最近のコメント