- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:Steam
-
史上最強の泣きゲー『CLANNAD(クラナド)』
泣きゲーの絶対的王者 皆さんにはこういった経験はないでしょうか。 「何か泣けるアニメが見たい気分、でもどれを見ればいいんだろう…」 『なら、CLANNAD(クラナド)を見ればいいよ!』 おすすめの泣きアニメで間違… -
「Syberia2」前作の物語の続きを楽しむことができるADV
からくり人形の街で起こるミステリーアドベンチャーゲーム 「Syberia2」はヨーロッパを舞台としたミステリーゲームで、Syberiaの続編に当たります。舞台となる街は、前作同様からくり人形のいる街となっていますが、屋… -
インターネットで物議を醸した鬱ゲー『ゆめにっき』
目的も目標も何もない、ただ夢のなかを歩きまわる無料ゲーム 今回紹介するゲーム『ゆめにっき』は、ききやまによるRPGツクール2003製の無料ゲームで、2004年に最初のバージョンが公開され、その後多くの修正を経て、200… -
「GUILTY GEAR XX #RELOAD(ギルティギア)」より遊びやすく、キャラバランスに力を入れたゲーム
調整に調整を加えた格闘ゲーム 「GUILTY GEAR XX #RELOAD(ギルティギア)」は、GUILTY GEAR XXのゲームシステムを調整し、バランスを整えた言うなればマイナーチェンジ版の格闘ゲーム。新キャラ… -
「魔界戦記ディスガイア」最凶やりこみシミュレーションRPG!
ダメージ9999なんて当たり前!レベル99なんて赤ん坊同然のゲーム! 悪魔達が集う暗黒世界。魔王であるクリチェフスコイが死に、魔界の統治が崩れさる・・・新たな魔王は自分だと豪語する輩が続々登場!魔王クリチェフスコイの息… -
「Syberia」ヨーロッパを舞台にしたミステリーアドベンチャーゲーム
からくり人形で栄えた街に散りばめられた謎を解き明かすミステリーゲーム 「Syberia」は、少し古いと感じるグラフィックを見て分かる通り2000年頃に発売されたPCゲーム。現在では日本語翻訳をされSteamで配信されて… -
原点回帰と生命賛歌「ファイナルファンタジーⅨ」
リアル路線だったキャラデザをデフォルメ強めに一新! 古典的なファンタジーの世界観で、人間以外のキャラクターが多く独特の雰囲気を放ちます。可愛らしい絵本のような世界は親しみやすく、日本ゲーム大賞を総なめにしました。 原… -
『Hitman: codename47』ステルスアクションの金字塔第一作目!
2000その男、暗殺者エージェント47… 2000年に「IO Interactive」が開発した海外のPCゲーム。 メタルギアに代表されるようなステルスアクションがメインのゲームで、当時としては珍しく変装をし… -
「クロノトリガー」言わずと知れた神ゲーRPGをやらずして何を語る!
過去へ未来へ世界を救うべく、主人公たちは飛び立つ奥深きRPG 「クロノ・トリガー」はスクウェアが開発したRPGで、ドラゴンクエストの堀井雄二さんと鳥山明さんも携わった、いわば夢の共演を果たした傑作ゲームです。これが面白…
最近のコメント