- Home
- PS
カテゴリー:PS
-
「ロジック麻雀 創龍 四人打ち・三人打ち」じっくりと遊ぶことができる本格派麻雀ゲーム
理想の相手と対戦することができる麻雀ゲーム テーブルゲームとして昔から人気を博してきた麻雀ですが、Nintendoswitchに「ロジック麻雀 創龍 四人打ち・三人打ち」というゲームが登場。麻雀ゲームは結構たくさん発売… -
『アローン・イン・ザ・ダーク4 The New Nightmere』新たな悪夢がこのホラーゲームで始まる・・・
THE・サバイバルホラーと言える出来栄えのゲーム 『アローン・イン・ザ・ダーク4』は、1992年に発売されたサバイバルホラーゲーム『アローン・イン・ザ・ダーク』の第4作目。 2001年にDarkworksが開発し… -
『アローン・イン・ザ・ダーク2』アクション要素が増えた正統派続編ホラーゲーム!
今度はブードゥー教をベースにしたホラーゲーム アローン・イン・ザ・ダークとは、フランスのInfogamesが制作したサバイバルホラーゲームの原点といわれるゲーム。 『アローン・イン・ザ・ダーク2』はその続編に… -
シリーズの基本が確立された!『テイルズ オブ エターニア』王道ストーリーが特徴のRPG
永遠と絆のゲーム『テイルズ オブ エターニア』 『テイルズ オブ エターニア』は、 『テイルズ オブ ファンタジア』と『テイルズ オブ ディスティニー』に続いて発売されたテイルズシリーズのマザーシップタイトルの第3弾の… -
「ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち」石版を集めて世界を元に戻す圧倒的ボリュームのRPG
ドラクエ7の世界にたった1つの島「エスタード島」から始まる不可思議な物語 総プレイ時間70時間はかかるドラクエ7の大ボリュームなストーリーに満足間違いなし、進化したドラクエの転職システムでキャラクターをカスタマイズした… -
原点回帰と生命賛歌「ファイナルファンタジーⅨ」
リアル路線だったキャラデザをデフォルメ強めに一新! 古典的なファンタジーの世界観で、人間以外のキャラクターが多く独特の雰囲気を放ちます。可愛らしい絵本のような世界は親しみやすく、日本ゲーム大賞を総なめにしました。 原… -
「鈴木爆発」美少女が爆弾を解体?
エニックスが贈るバカゲーの先駆け「鈴木爆発」 爆弾、解体してみませんか? 「鈴木爆発」は、テレビや映画でおなじみの「青のリード線と赤のリード線のどちらを切るのが正解なんだ!?もう時間がないっ!!」というスリルを味わ… -
切ないドラマとホラーを見届けろ!「トワイライトシンドローム 再会」
「トワイライトシンドロームシリーズ」ノスタルジーな2作目! 異色学園ホラー「トワイライトインドローム(探索・究明編)」の続編にあたるゲームです。 序章と7章から成る心霊の噂を解いていきます。 「トワイライトシンドロ… -
「ペルソナ2 罰」真実の果てに待つものは大いなる罰か?それとも…
元祖ペルソナここに終幕! ファーストタイトル「女神異聞録 ペルソナ」から始まり前作「ペルソナ2 罪」と合わせて、従来のペルソナシリーズに終止符を打った第3作目のゲーム。 「ペルソナ3」からは世界観、キャラデザイン… -
ここから伝説が始まった『ぼくのなつやすみ1』
大人だからこそ泣けるゲーム 『ぼくのなつやすみ』は2000年6月22日にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用ゲームソフトで、ぼくなつシリーズの中でも個人的に一番好きなゲームです。…
最近のコメント