ラブクラフティアン必見のホラーゲーム『Call of Cthulhu Corners of the Earth』

『Call of Cthulhu Corners of the Earth』怪奇の先に自分の過去があるのか?
『Call of Cthulhu Corners of the Earth』は、クトゥルフ神話の生みの親といわれるハワード・フィリップス・ラブクラフトの小説「クトゥルフの呼び声」や「インマウスの影」などのラブクラフトの代表小説をテーマに制作されたホラーゲーム。
ジャックは探偵だったが、記憶を失くしていた…
主人公ジャックは凄腕の私立探偵だったが、1915年にカルト集団が絡んだ事件に踏み込んだ際、精神的ショックを受け精神病院に入院した。正気に戻った時は6年後だったが、当時の記憶が消失されてしまった。当時の書類などから自分が私立探偵だったということを知ったジャックは再び探偵業を始めた、そこに一つに依頼が入り、ジャックはニューイングランドの港町インマウスを訪れることになるが、ジャックは自分の過去に関わる恐ろしい事件に巻き込まれることになる。
ホラーゲームとして緊張感を与えるシステムの数々!
SAN値:主人公の正気状態を表す数値で、減少するとパニック状態に陥る。
部位ダメージ:主人公はダメージを受けると部位ごとに傷を負い、不自由なアクションになってしまう。
などなど、『Call of Cthulhu Corners of the Earth』には緊張感を高めるゲームシステムがたくさんあり、さらに恐怖を煽ってくるのでホラーゲームとして満足いくプレイヤーも多いだろう。
逃げる、隠れるなどのステルスアクションをメインとしたホラーゲームでありつつも途中から武器も手に入るので応戦も可能だ。
徐々に戻っていく記憶と恐怖に震えながらも前へ進み『Call of Cthulhu Corners of the Earth』の真相を解き明かそう。
タイトル | Call of Cthulhu Corners of the Earth |
メーカー | Headfirst Productions |
対応機種 | PC |
ジャンル | ホラーゲーム |
発売日 | 2006年3月 |
価格 | 550円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=uvbfzs-FjaI]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。