
ゲーム・オブ・ザ・イヤートップ10タイトルにも選出された力作
さて、今回紹介するのはBrain&brain LCCより2018年3月14日に発売が開始されているアドベンチャーゲームの『Burly Men at Sea: 三人の海の男』。対応プラットフォームはPlaystation4,価格はダウンロード版が1296円、セットになっているものが1836円となっている。Steamとスマホでは2016年9月29日に配信されていて、値段は600円となっている。Nintendoswitchでも海外となりますが2018年4月2日に発売が決定しています。
本作『Burly Men at Sea: 三人の海の男』は、TIMEによるゲーム・オブ・ザ・イヤートップ10タイトルにも選出されているアドベンチャーゲーム。タイトルにもある通り、三人の海の男が「平凡な日常との決別」のために冒険に出るという物語が描かれている。民話にも登場する伝説的な生物との出会いによって様々な方向へ分岐するストーリーも魅力的だ。
分岐していく『Burly Men at Sea: 三人の海の男』のストーリー
本作『Burly Men at Sea: 三人の海の男』の舞台は、20世紀初頭の北欧。三人の巨大な髭を持つ漁師たちのストーリーが描かれている。不器用なヒーローである三人組は、冒険の中で様々な生き物たちと出会うことになる。終始和やかな雰囲気で展開していくストーリーだが、そこに人々の心を打つ”何か”が存在していることは間違いないようだ。
三人組の語り部、そして道標となろう。
本作『Burly Men at Sea: 三人の海の男』では、プレイヤーは語り部的なポジションでゲームをプレイするというなかなか斬新なスタイルとなっている。三人組の道を正しい方向へと導いていくのがプレイヤーの役目だが、ストーリーは用意されている複数の選択肢によって分岐していくしため、個人個人でどのような結末を迎えるのかぜひとも体験して欲しい。全ての物語は最後までプレイできるように作られているので、一体どんなラストとなるのかを周回して楽しむのもいいだろう。
さて、いかがだっただろうか。シンプルながらに何か目を引く雰囲気がそこら中に漂っているのがとても良い。この三人組、パッと見ではカバンを背負って後ろを向いているかのように思えるが、このカバンに見えるのは実は巨大なひげ。「こいつら絶対こっち向いてくれないじゃん!”前だけを見て歩け”って比喩が込められているのか?」と変な解釈をして1人で悦に浸っていたのは内緒の話。
1つのストーリーが2、30分でクリアできるようになっているし、何もすることがない時、暇な時、ちょっとした息抜きをしたい時にプレイしてみてほしいゲームタイトル。出来ることなら、1つのエンディングまでぶっ続けでプレイしてくれたほうがより世界観に浸れると思う。プレイして損することはないゲームだと思うので、多くの人に知ってもらい、そしてプレイしてほしいゲームタイトルの1つだ。
タイトル | Burly Men at Sea: 三人の海の男 |
メーカー | Brain&Brain LCC |
対応機種 | Playstation4/iOS/Android/Steam/Nintendoswitch |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
発売日 | スマホ/Steam:2016年9月29日 PS4:2018年3月14日 |
価格 | PS4:1836円/1296円 スマホ:600円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.jp.playstation.com/games/burly-men-at-sea-ps4/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。