
もしかしたら浮浪者としての生活も悪くないかも、と思えてしまうゲーム
さて、今回紹介するのはRagged GamesとPlayWay S.A.より発売が決定されているシミュレーションゲームの『Bum Simulator』。対応プラットフォームはPC(Steam)となっている。
本作『Bum Simulator』では、プレイヤーは浮浪者としての日々を体験していくこととなる。彼の一日は不味い酒を吐き出すところから始まる。自分を嘲笑ってくるものに対して報復を行い、酒を飲み、他人を出し抜き、時には物乞いもする。ダンボールを使って自分のマイハウスを作ることも出来るようだ。とことんホームレスとしての人生を楽しむことになる本作『Bum Simulator』では、何者にもとらわれない自由な生き方を堪能することが出来るようだ。
自由奔放すぎるゲーム
本作『Bum Simulator』には流れというものは基本的に存在しない。浮浪者の生活にルーティーンがないように、本作『Bum Simulator』でも基本的に自由な生活をおくることが出来る。
だが本作『Bum Simulator』にはメインストーリーが用意されており、豊富なクエストやイベントなども楽しむことが出来るので、意外とやりがいのあるゲームでしっかりしている。すべてが汚く見えるタイトルではあるが、馬鹿なことを大真面目にプレイできる魅力を持ち合わせている素晴らしきバカゲーとも言えるだろう。ただ、浮浪者としてこのまま生きながらえていくのか、一念発起して仕事につくか、そういうシリアスな一面もあるとのことだ。
プレイヤーの行動にNPCがいちいち反応してくる
本作『Bum Simulator』の面白いところは、プレイヤーの不審な行動にNPCがいちいち反応してくることだ。酒を吐き出せば笑われるし、ものを盗めば叱責されるし(何なら店に入っただけで嫌な顔をされる)、警察に追われることもあるようだ。しかしそういった状況にもかかわらずゲラゲラと笑う主人公の浮浪者はこの生活が心底楽しそうに見える。見習わなくちゃいけないかもしれない。
『Bum Simulator』の評価・レビュー
さて、いかがだっただろうか。あくびから笑い方からリアクションの一つ一つがいちいち汚いのがとてもツボだった。あまり特定の人を馬鹿にするゲームは好きではないのだが、こういう振り切ったタイトルは笑えるので好きだし、ちゃんとしたストーリーも用意されているのでバカゲー風ではあるもののしっかりしたゲームになっている。今まで浮浪者になるというシミュレーションゲームはなかったと思うので、そういった斬新な視点も相まって面白そうな仕上がりになっている。楽しく浮浪者としての生活をおくることが出来るので、現実逃避を考えている人にはぜひプレイしていただきたい。
『Bum Simulator』の発売日はいつ?
本作『Bum Simulator』は、2018年10月6日に発売が決定されている。
タイトル | Bum Simulator |
メーカー | Ragged Games PlayWay S.A. |
対応機種 | PC(Steam) |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
発売日 | 2018年10月6日 |
価格 | — |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://store.steampowered.com/app/855740/Bum_Simulator/]
この記事へのコメントはありません。