
言うなれば海外版スマブラと言える格闘アクションゲーム
「Brawlout」は本当に一言で言ってしまえばスマブラです。あの大人気大乱闘スマッシュブラザーズです。
もちろん参戦しているのは海外ゲームで実際に登場しているキャラクターたちで、Guacameleeのフアン・アグアカテやHyper Light Drifterなどが参戦しています。
他にもたくさんの参戦キャラクターがいますが、ごめんなさい僕ほとんど知らないですwHyper Light Drifterくらいしか目にしたことがないですね。でもアメコミっぽくてコミカルでみんな可愛いです。
ゲームシステムもモロでスマブラ
「Brawlout」は本当にキャラクターが違っただけのスマブラと認識してもらって大丈夫です。ゲームシステムまでクリソツなので。
それぞれのキャラクターの特技などの違いはありますが、とにかく相手を下に落としたりふっ飛ばしたりするのが目的。ふっ飛ばしやすくするために攻撃を当ててパーセンテージを溜めていく必要があったりと基本的な部分はかなり近いです。
しかし、キャラクターでだいぶ差別化されていると僕は思いました。散々そっくりだと言ってきましたが、意外と別物だとも言えます。氷のギミックを作り出せたり、投げメインだったり、電撃放ったりとそれぞれ個性がしっかりあります。
最大4人で遊べたり、アイテム登場によるハチャメチャなバトルなども楽しめたりとゲームとしての面白さは安定していると思います。しかしこういったゲームの欠点はどれだけ一緒にやってくれる人がいるかですね。スマブラという大きな壁があるので果たしてどれだけのプレイヤーが参戦するか。
タイマン戦メインのガチバトル向き
「Brawlout」は一見するとみんなでワイワイ楽しむパーティゲームに感じますが、スマブラよりも1対1、つまりタイマンでの勝負向けが強い格闘ゲームです。わりとコンボメインなバトルだったり、壁際での駆け引きや技の使い方、対戦ゲームとしては動画を見ていて奥深さを感じます。
スマブラにそっくりなために損をしているゲームとも言える気がしますね。人気キャラクターがどれだけ参戦するかでまた違ってくるんじゃないでしょうか。ラビッツとか出てこないかな・・・。
Brawloutの発売日はいつ?
「Brawlout」ですが、2017年4月21日にSteamで早期アクセス版として発売されています。Nintendoswitchでも2017年12月19日に発売されます。PS4やXboxOneでも登場します。
タイトル | Brawlout |
メーカー | Angry Mob Games |
対応機種 | Nintendoswitch/PS4/XboxOne/Steam |
ジャンル | 格闘アクションゲーム |
発売日 | 2017年4月21日 |
価格 | 1980円 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/263720/Brawlout/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。