
経営・戦略をうまく練って物資運搬を成功させよう
さて、本日紹介するゲームは Daedalic Entertainmentより発売が予定されている鉄道経営シミュレーション『Bounty Train(バウンティートレイン)』です。アーリーアクセス版は既に公開されていますが、ゲームシステムなどを紹介する新たなトレイラームービーが公開されました。こういう何かを経営するタイプのゲームはとても好きなので、正直早く『Bounty Train(バウンティートレイン)』をプレイしたい気持ちでいっぱいです。
『Bounty Train(バウンティートレイン)』の舞台は、先ほども説明したように19世紀のアメリカとなっており、プレイヤーは鉄道会社の経営者として他の都市に物資などを運んでいくことが目的となっています。金品の略奪を狙った強盗団に繰り返し襲われたりするので、それを守るべく用心棒などを雇ったり、戦略性もしっかりしているようで遊びの幅が広がりそうです。
物資を運搬するにあたって先程も言ったように強盗に襲われたりするのが本作『Bounty Train(バウンティートレイン)』の特徴ですが、さらに負傷した用心棒たちを介抱する病院、用心棒たちの能力をアップする武器など、色々なものが登場するようです。とにかく物資の運搬を成功させるために、様々な手段を考えてゲームを進めていく必要がありそうですね。
さて、ここまで本当にざっくり説明させていただきましたが、こういった経営するタイプのシミュレーションに戦闘要素が加わったゲームってなかなか見たことがないので、個人的にかなり楽しみなゲームでもあります。もし気になっている人がいるのであれば、チェックしてみてはどうでしょう?
タイトル | Bounty Train(バウンティートレイン) |
メーカー | Daedalic Entertainment |
対応機種 | PC |
ジャンル | シミュレーション |
発売日 | 2015年8月 |
価格 | 3390円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/314/G031490/
screenshot.html?mode=thumbs&move=reverse]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。