
どこかのRPGにある村を築き上げていく経営シミュレーションゲーム
経営シミュレーションゲームは数あれど、RPGのどこかの世界にある村を作っていくという一風変わった内容なのが「冒険ダンジョン村」。カイロソフトから発売されているので、その独特な設定も納得ですね。ある意味違った角度から楽しめるのでシミュレーション好きだけでなく、RPGファンにもおすすめしたいシミュレーションゲームでもあります。
冒険者と結託してモンスターを倒し村を発展させよう
「冒険ダンジョン村」では、賑わっていた村だったんですがモンスターによってすっかりさびれてしまいました。
発展させていくのが目的なのですが、村に立ち寄る冒険者がモンスターを倒してお金を稼いでくれます。ここがまず第一歩ですね。そしてちょっとずつダンジョン攻略やモンスター軍団の討伐といったクエストをクリアしながら、装備品やアイテムを村のお店で販売して経済を回していきます。
村の人気が高まってくると冒険者が村に居座るためにマイホームを希望してくれたりします。他にも道場や魔法研究所といった何ともRPGらしい施設も登場します。そうやって村と冒険者を育てていって、どんどん強いモンスターたちと戦い大きくしていきましょう。
錬金でさらに村に活気を
「冒険ダンジョン村」でゲームを進めていくとマジックポットという錬金ができるアイテムが手に入ります。これによってクエストやショップで手に入ったアイテムを投入して魔法ポイントを貯めることで、レアな装備やお店が手に入るようになります。ダブったアイテムやいらないと思うものをどんどん入れていきましょう。
冒険ダンジョン村の評価・レビュー
RPGの世界の村を経営するという独特な視点のシミュレーションゲームですが、冒険者でパーティを編成してモンスターと戦わせるなどストラテジー的なバトル要素もありRPGとしても楽しめるのが魅力です。RPGの村とか自分で作ってみたいな~と思った人も割と多いのではないかと思いますが、それが叶うのが「冒険ダンジョン村」というゲームです。
冒険ダンジョン村の発売日はいつ?
「冒険ダンジョン村」の発売日は2012年5月2日となっています。
タイトル | 冒険ダンジョン村 |
メーカー | カイロソフト |
対応機種 | Nintendoswitch iOS Android |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
発売日 | 2012年5月2日 |
価格 | 600~1200円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000014549]
この記事へのコメントはありません。