
やられてもステータスや所持金などを引き継げる簡単ローグライクのスマホ無料ゲームアプリ
「ボクセルローグ」はヒマつぶしにぴったりなローグライク風のスマホ無料ゲームアプリです。
ローグライク風っていうのは、普通のローグライクと違ってやられても所持金もなくならないしアイテムも引き継げるんですね。
あとスタミナ切れで倒れることもないので、ローグライクが苦手でも遊べるのが特徴的です。
今作は同メーカーが提供する「ヒマつぶしシリーズ」の一作で、その名の通りヒマつぶしに特化したスマホ無料ゲームアプリです。
ちょっと笑える要素も盛り込んであるので、興味を持ったらこのスマホ無料ゲームアプリを即インストールしてみてくださいね。
ボクセルローグのゲームの流れ
ボクセルローグはローグライクのようにダンジョンを下層へ下層へと降りていくスマホ無料ゲームアプリです。
ダンジョンを歩き回り、階段を探して探索しましょう。
実はこのスマホ無料ゲームアプリは操作方法がちょっと独特なんです。常に画面の左上に表示はされているのですが、慣れるまではちょっと時間がかかるかも。
敵を見つけたら進行方向に進むことで攻撃ができます。
ちなみにターン制ではないので、黙っていると一方的に攻撃を受けてしまうので攻撃するか逃げるかのどっちかにしましょう。
特殊な床には注意!
ダメージを受けたり、スタミナを無駄に消費したりしてしまいます。
特に用がなければ迂回して進みましょう。
アイテムを見つけたらすぐチェック!
特に装備品はボクセルローグ攻略の上で書かせないアイテムなので、即チェックましょう。
見た目も変わって気分も一新!
スタミナが切れてしまうとステータスダウン。
持っている食べ物を食べるかどこかで拾うかしないとスタミナは回復できません。
HPがゼロになると探索終了。
また1フロア目から探索がやりなおしになります。
で、一度やられると毎回お城に戻されるんですが、この時の王様の対応がそっけなくてちょっと笑ってしまいます。
この「ヒマつぶしシリーズ」、毎回王様が辛辣なんですよね・・・。
拾った装備品は鍛冶屋で鍛えることが可能です。
まぁ序盤はレベル上限が厳しくてそこまで鍛えることができませんが、ちょっと鍛えるだけでも戦闘が楽になるので小まめに鍛えるようにしましょう。
準備ができたら再び探索へ!
所持金やステータス、アイテムがリセットされることはないので、前回の探索よりはずいぶん楽に進められるはず。
ローグライクほどガッツリとダンジョン探索する感じではないので、本当にサラっとヒマつぶししたいときにオススメ。
ヒマつぶしシリーズのスマホ無料ゲームアプリ「ボクセルローグ」、ヒマつぶしにうってつけのスマホ無料ゲームアプリですよ!
タイトル | ボクセルローグ |
メーカー | moitititi |
対応機種 | Android/iPhone |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2017年2月10日 |
価格 | 無料のゲームアプリ |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。