「ブラスターマスター ゼロ 2」人気探索アクション待望の続編登場!

続編となるサイドビュー+トップビューの混成探索アクションゲーム

「ブラスターマスター ゼロ 2」は、その独特のゲームシステムから人気を博したアクションゲームで、続編となり新機体や新アクションなどが追加されパワーアップしています。雰囲気自体はかなりレトロなのでそういったゲームが好きな人にとって目に留まるものがあると思います。また、サイドビューとトップビューの2つの視点からゲームを攻略していくという真新しさもあるのも魅力。

ゲームストーリー

前作でのミュータントとの激闘から数ヵ月後。主人公『ジェイソン』は、ミュータントに寄生・浸蝕された『イヴ』を救うため、新たな機体『ガイア-ソフィア(G-ソフィア)』で、彼女の故郷『惑星ソフィア』を目指し、宇宙へと飛び立ちます。 「宇宙」がもたらす“新たな探索スタイルとBlaster Masterのアクション性の融合”をお楽しみ頂けるタイトルです。

追加された新要素

「ブラスターマスター ゼロ 2」でのパワーアップしているポイントに新機体と新アクションがあります。

新機体はG-ソフィアというものが登場し、そのガイアシステムというのが本作攻略の鍵となります。高所からの着地やダメージなどの衝撃をSPに変換することができるもので、サイドビューステージの地形を利用してSPを回復してサブウェポンを効率よく使っていくことができます。このガイアシステムを使うことでG-ソフィアのポテンシャルを最大限に引き出すことができ、その武装を活かした戦略的なステージ攻略ができるようになります。

続いて新アクションとなるブラストカウンターは、トップビューステージで敵の攻撃の瞬間を狙って繰り出すことができる強烈なカウンター攻撃ができます。カウンターにより好きを作ることができれば、多彩ながんレベルやサブウェポンを利用した連続攻撃で大ダメージを与えることもでき爽快感を味わえます。

新たな探索で機体などを強化

「ブラスターマスター ゼロ 2」では、メインとなるステージの惑星を攻略すると周辺の小惑星を探索することができます。寄り道になりますが、こういった小惑星を探索することでG-ソフィアやジェイソンを強化することができるので攻略の手助けにもなります。

ブラスターマスター ゼロ 2の評価・レビュー

2つのプレイスタイルによって独特なアクションになっているゲームで、前作に続きそういった根幹の部分は変わらず新要素を追加しているのは嬉しいところですね。また多くのキャラクターたちと出会い、仲間になったり敵になったりする展開もなかなかおもしろいです。一応前作のストーリーを継承しているので未プレイの人はそちらが先の方がいいと思います。

ブラスターマスター ゼロ 2の発売日はいつ?

「ブラスターマスター ゼロ 2」は2019年3月21に発売が決定されています。

タイトル ブラスターマスター ゼロ 2
メーカー インティ・クリエイツ
対応機種 Nintendo Switch
ジャンル アクションゲーム
発売日 2019年3月21日
価格 980円
プレイ人数 1人

 

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000017452]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  3. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る