「ブラスターマスターゼロ」ファミコンを感じさせる2Dアクションゲーム

レトロゲームの全技術を詰め込んだようなゲーム
「ブラスターマスターゼロ」を懐かしいと思ったら、ファミコンやスーファミを遊び尽くした世代ではないでしょうか。
そんなレトロゲームを意識しまくった8ビットスタイルのサイドビューとトップビューの両方を楽しめるゲームが「ブラスターマスターゼロ」!
1988年に発売されたファミコンのゲームである超惑星戦記メタファイトをベースに、新エリアやシナリオ、敵キャラクター、サブウェポンを追加、さらにアクションの改善、探索をより充実にし、現代に蘇ったレトロゲームと言えます。
2面構成で探索し尽くす
「ブラスターマスターゼロ」では、ジェイソンを操作して突き進むトップビューマップ、ソフィア-Ⅲというマシンに乗って進むサイドビューマップの2種類があります。
この2つの画面を駆使してダンジョンを探索してボスを撃破!倒すとアイテムが手に入り次のステージへと進むことができます。
ちなみにNintendoSwitchだと2人プレイすることができ、2P側はアシストプレイとしてショットを撃ちサポートできます。
ブラスターマスターゼロの発売日はいつ?
「ブラスターマスターゼロ」のゲーム発売日は2017年3月3日を予定しているようです。
ダウンロード限定なので注意しましょう。
タイトル | ブラスターマスターゼロ |
メーカー | インティ・クリエイツ |
対応機種 | 3DS/NintendoSwitch |
ジャンル | アクションシューティングゲーム |
発売日 | 2017年3月3日 |
価格 | ダウンロード:980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://blastermaster-zero.com/jp/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。