
魔法が全てとされる世界で展開する冒険譚を描いたアクションゲーム
さて、今回紹介するのはバンダイナムコエンターテインメントより発売が予定されているアクションシューティングゲームの『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』。
本作『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』は、現在少年ジャンプで田畠裕基氏が連載中である「ブラッククローバー」をモチーフにしたタイトルで、魔法が全てとされている世界で最強の魔法帝を目指す主人公の物語が描かれているという。様々な魔法を使った多彩なアクションが魅力的で、チームを組んで本格的なバトルを楽しむことが出来るゲームになっているという。
『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』のストーリー
本作『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』のストーリーは、魔法が全てのとある世界を舞台に描かれている。魔神に滅ぼされかけていた人類を、たったひとりの魔道士が救う。彼は魔法帝と呼ばれ、伝説となった。それからというもの、魔法帝という地位は代々受け継がれていき、多くの人間の憧れの対象となっていた。
主人公である少年アスタもそのひとりだったが、彼は生まれつき魔法が使えなかった。しかしアスタは、悪魔が宿ると言われている魔導書を手に入れ、魔法を無効化する力を手に入れる。その後、アスタは最低最悪の魔法騎士団に入団し、魔法帝を目指すため戦いの日に身を投じる。
『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』の基本的なバトルの概要
本作『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』では、基本的に4VS4でバトルを行うことになる。もちろん自分も相手も魔法を使って戦うことになるのだが、キャラクターによって持ってる魔法の属性や特性が全く違うのも本作『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』の特徴だ。反(アンチ)魔法、風魔法、闇魔法、鏡魔法といった豊富な魔法が用意されており、自分のスキルはもちろんのこと、チームで連携を取ることがとても大切になってくるようだ。
『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』の発売日はいつ?
本作『ブラッククローバー プロジェクトナイツ』は、2018年内の発売が決定されている。対応プラットフォームはPlaystation4、価格は現在未定となっている。
さて、いかがだっただろうか。残念なことに、僕はブラッククローバーという漫画を知らない。ただ最近の魔法系漫画に多い「魔法学校に通ってトップを目指す」的な王道じゃないのがとても好きだった(捻くれている)。最低最悪の魔法騎士団に入ったアスタは一体どのような結末を辿るのか。ゲーム性ももちろんのこと、純粋にストーリーの展開がすごく気になる。これを機会に漫画読んでみようかなと思えるゲームだと感じた。
タイトル | ブラッククローバー プロジェクトナイツ |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
対応機種 | Playstation4 |
ジャンル | アクションシューティングゲーム |
発売日 | 2018年内 |
価格 | 未定 |
プレイ人数 | 未定 |
画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/404/G040434/20180205026/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。