『クロバラノワルキューレ』特殊部隊となりキメラを討伐せよ

記念すべき新ブランドの第一作目

本作『クロバラノワルキューレ』は、コンパイルハートが展開する新ブランド「IDEA FACTORY INTERNATIONAL」の第1弾タイトルとなるゲームで、PS4用のロールプレイングゲームとなっています。まさに記念すべき第一作目のゲーム。発売も2016年6月30日とのことでかなりワクワクしています。ゲームのPVやあらすじを見ていると何やらいい雰囲気じゃないの。今日は『クロバラノワルキューレ』について簡単に紹介していこうかと思います。

クロバラノワルキューレ 6

クロバラノワルキューレ 7

クロバラノワルキューレ 8本作『クロバラノワルキューレ』の舞台は、1つの隕石が原因となって起きた大規模なパンデミックに見舞われた世界です。『クロバラノワルキューレ』というゲームタイトルにある通り、ゲームに登場する敵キャラクターキメラを討伐する特殊部隊がワルキューレです。キメラとは、キメラウィルスに遺伝子構造を書き換えられ、異型のものへと変貌を遂げてしまった人のことを言います。

クロバラノワルキューレ 1

クロバラノワルキューレ 3このゲームの面白いところは、”裏切り者”を探すための面談システムが有るところですかね。特殊部隊・ワルキューレが扱う対キメラ兵器、通称T・C・Sは仕様者に極度の負担をかけてしまい、最悪の場合「人格分裂」を起こしてしまうという副作用があります。人格分裂を起こしてしまった人間の行動はキメラと酷似しており、システムを運用する上での最大の問題となっています。

もしワルキューレの中にキメラ予備軍が潜んでいたとしても、T・C・Sの副作用なのかキメラウィルスによるものなのか判別が付きづらく、非常に内部をかく乱させられることになります。そこで必要になってくるのが面談システムです。各隊員と定期的に「面談」を行い、そしてキメラ化の兆候を見つけ出さなければなりません。

クロバラノワルキューレ 2

クロバラノワルキューレ 5

クロバラノワルキューレ 4さらに面談システムだけじゃなく、本作『クロバラノワルキューレ』は行動順がリアルタイムで変動するコマンドバトルシステム”タクティカル・フルイド・バトル・システム”が搭載されており、敵味方が入り混じった戦闘を楽しむことが出来ます。攻撃順番が毎回変動するので、しっかりと戦況を見極めて、戦術的勝利を収めなければいけません。

『クロバラノワルキューレ』の戦闘システムの詳細をご紹介!

コンパイルハートより、本作『クロバラノワルキューレ』の気になる戦闘システムについて新たな発表がありました。上記でも軽く説明したように、戦闘行動は半リアルタイムで行われるようですが、その詳細は一体どのようなものになっているのでしょうか。『クロバラノワルキューレ』の魅力について、さらに紹介していこうかと思います。

■ゲームの流れ
クロバラノワルキューレ 3ゲームの流れは、首都にある本拠地で任務を受けてフィールドマップに出撃し、キメラと戦いながらミッションの攻略を目指すというものになっています。さらにフィールドマップには昼と夜の概念が存在しており、夜になるとキメラウィルスが活発化するため難易度こそ上がるが取れるアイテムなどのランクも上がる模様。

■タクティカル・フルイド・バトル・システム
クロバラノワルキューレ 2一番の特徴といえばやはりこのタクティカル・フルイド・バトル・システムでしょう。マップ上をうろついているキメラと遭遇することでタクティカル・フルイド・バトル・システムによる戦闘に移行します。これはコマンドバトルにリアルタイム要素が追加されたシステムとなっており、アクションが苦手だという人でもリアルタイムバトルの緊張感じを味わうことができます。

■コンボシステム
クロバラノワルキューレ 1さらにゲームにおいて重要となってくるコンボシステムですが、コマンド入力のみで様々なコンボを繰り出すことができるというアクションゲーム顔負けの仕様。まるでリアルタイムアクションを楽しんでいるかのような臨場感を味わえるこの要素は、まさに本作『クロバラノワルキューレ』のゲームにおいてかなり重要なポイントだといえるでしょう。

クロバラノワルキューレの主題歌が公開

『クロバラノワルキューレ』公式HPにて、主題歌とプロモーションムービーが公開されました。本作『クロバラノワルキューレ』のオープニングムービーは初公開のようで、期待値がさらに高まります。歌唱を担当しているのは数々のアニメ・ ゲーム主題歌を歌唱されている注目のアニソンシンガー佐咲紗花さん。さらに、各キャラクターのサンプルボイスが一挙に公開され、ヒロインたちキャラクターの魅力が十分に伝わってきます。

クロバラノワルキューレ 1

クロバラノワルキューレ 2

クロバラノワルキューレ 3

クロバラノワルキューレ 4力強くもどこか繊細な歌声が、とてもゲームの世界観にうまくマッチしていますね。曲自体もとても素晴らしくて、アニソン全盛期だった頃を思い出させてくれます。
オープニングテーマである「Duality」の作曲/編曲はAstro NoteSが担当しており、テンポの良いリズムとキラキラしたシンセサイザーのサウンドがうまくマッチしています。

『クロバラノワルキューレ』は、かなり面白そうなゲームですよね。頭を使う戦略性、爽快なアクション、これはかなり期待してもいいゲームなのではないでしょうか?

タイトル クロバラノワルキューレ
メーカー IDEA FACTORY INTERNATIONAL
対応機種 PS4
ジャンル RPG
発売日 2016年6月30日
価格 通常版 7,776円(税込)
特別装丁生産限定版 9,936円(税込)
DL版 6,912円(税込)
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.compileheart.com/brv/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…
  2. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  3. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る