「Birthdays the Beginning」地球を作る全く新しい箱庭ゲーム登場!

まっさらな土地から自分だけの世界をつくりあげよう!

さて、本日紹介するゲームはアークシステムワークス×和田康宏氏によるシミュレーションゲームの「Birthdays the Beginning」です。対応プラットフォームはPlaystation4/Steam、価格は5800円です。

本作「Birthdays the Beginning」はタイトルにも書きましたが、アークシステムワークスと、牧場物語で知られている和田康宏氏の最強タッグで開発されているゲームで、新しい感覚で遊ぶことが出来る箱庭ゲームとなっています。果たして一体どのようなゲームになっているのでしょうか。

どんな生命が生まれるかはあなた次第!

Birthdays the Beginning本作「Birthdays the Beginning」のジャンルは「いのちを生み出すみんなのハコニワ」とされており、自分だけのオリジナリティ溢れる世界を作ることが出来るゲームになっています。

Birthdays the Beginningプレイヤーは何にもないまっさらな土地に生物が生まれる環境を構築していくのですが、かなりやりこみ度があるゲームだと思われます。自分で生物を生み出す環境を作るゲームって今までなかなか見たことがないので、めちゃくちゃ楽しそうなゲームです。

無限大の楽しみ方

Birthdays the Beginning自分で地形を操ることで様々な生き物が生まれてきます。恐竜だったり、植物だったり、人類だったり、色んな生き物を自分の手で生み出す自由度の高さが魅力です。世界を育てるゲームなんて、なんとも難しそうなゲームに思えますが、誰でも簡単に遊べる工夫がされていて新感覚でプレイできるとのこと。

Birthdays the Beginning「Birthdays the Beginning」では、いわば絶滅してしまった恐竜などをよみがえらせることができます。必要なのは地形と環境だけ!

Birthdays the Beginning「Birthdays the Beginning」には食物連鎖があります。生き物が生きていくうえでは避けては通れないのがこれですよね。うまくサイクルを作って、みんなを共存させて世界を作りましょう。

そして、「Birthdays the Beginning」に登場する生き物は300種類!果たして、あなたが作る世界はどのようになるのか?理想と言える世界を作り上げられるのか?ゲームをプレイして、どのような創造主になれるのか確認しちゃいましょう。

Happy BirthdaysとしてNintendoswitchでも発売決定

「Birthdays the Beginning」ですが、2018年3月29日にNintendoswitchでHappy Birthdaysとして発売されることが決定しました。

Nintendoswitch版では、ゲームシステムやゲームテンポが大幅に改善修正されていて、かなり遊びやすい仕上がりになっているようです。さらに、新しい生き物も追加されるとのこと。

そして持ち運べるので、いつでもどこでも楽しむことができますね!


タイトル Birthdays the Beginning
メーカー アークシステムワークス
対応機種 PS4/Nintendoswitch
ジャンル シミュレーション
発売日 2017年1月19日
価格 5800円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.arcsystemworks.jp/hakoniwa/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る