
フルモデルチェンジを遂げたバイオハザード!
フルモデルチェンジをテーマとして掲げ、従来のバイオハザードシリーズとは異なるゲームシステムを採用しました。
本作でのゲームシステムは後の作品に継承されることに。
「バイオハザード4」のストーリー
1998年に発生したラクーンシティ消滅から6年後の2004年秋。事件の生き残りの1人であるレオン・S・ケネディは合衆国エージェントとして日々鍛錬の日々を送っていた。大統領の娘アシュリーが何者かに誘拐され、その調査のため単身ヨーロッパへ飛び立つ。わずかな情報を便りにさびれた村にたどり着いたレオンは、村の住民に聞きこみ調査をしたが、大した返答は返ってこなかった。しかしレオンが去ろうとした瞬間、いきなり村人が襲いかかってきた。6年前の惨劇がレオンの頭をよぎる。
TPSのバイオハザード!
従来のバイオハザードとは違い、かなりアクションゲームとしての傾向が強まりました。
アクション:プレイヤーは段差を飛び越えたり、決められた物を破壊することができ、さらには敵に蹴りを入れることも可能です。銃撃は狙いを定めることができるエイミング操作ができ、シューティングのように楽しめます。バイオハザードにおけるアクションの不自由さは恐怖感を煽る一つの要素でもあり、これは賛否両論に。
ビハインドカメラ:固定カメラ切替から、プレイヤーの背後を追従するビハインドカメラを採用。
限られたアイテムを拾いながら、銃とナイフでしのぎを削るサバイバルホラーの要素はほぼなくなりました。
TPS(サード・パーソン・シューティング)として一新させたまったく新しいバイオハザードです!
シリーズの中でも人気が高いホラーゲーム「バイオハザード4」
バイオハザードとしてプレイするとあまりの変わり様に困惑してしまうことがあると思います。
バイオハザードのストーリーを引き継いだ異なるホラーゲームとしてプレイしたほうがいいですね。
バイオハザードならではの要素がかなり減少しましたが、従来通りの暗いホラーな世界観はそのままに、その爽快なアクションが評価され、バイオハザードファンはもちろん、それ以外の人も虜にし、バイオハザードシリーズの中でも人気なゲームの1つとなりました!
タイトル | バイオハザード4 |
メーカー | カプコン |
対応機種 | ニンテンドーゲームキューブ PS2 ニンテンドーWii |
ジャンル | ホラー |
発売日 | 2005年1月27日(ニンテンドーゲームキューブ) 2007年12月1日(PS2) 2007年5月31日(ニンテンドーWii) |
価格 | 8,190円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=hAnCD8h5d
O4&list=PLHg_SqcbJUdiUPDQP7NblJvJqhHpooJN7]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。