
前作「バイオハザード」と異なる恐怖!
大人気ゲームのバイオハザードシリーズの第2作目!
新たなゲームシステムとホラー演出で、すでに完成された前作「バイオハザード」を踏襲しつつ見事に異なる進化を遂げました!
「バイオハザード2」のゲームストーリー
アメリカ中西部に位置する街、ラクーンシティ。この街の郊外での猟奇殺人事件が取り上げられてから2ヶ月がたった。ラクーン市警に配属が決まったレオン・S・ケネディは、大幅に遅刻してしまい車でラクーンシティへ急いでいた。しかしラクーン市警に連絡するもまったく応答がない。一方、クレア・レッドフィールドは消息が途絶えた兄を探すためバイクでラクーンシティに向かっていた。待ち受ける絶望を2人はまだ知らない。
本作「バイオハザード2」の恐怖演出!
前作「バイオハザード」では、洋館の中という閉塞空間での静かなホラーをテーマとしていましたが、「バイオハザード2」では街でゾンビが徘徊する数の恐怖や驚かすような演出をゲームでしてきます。
映画でいうならバイオハザード1はジャパニーズホラー、バイオハザード2は海外ホラーのような演出といったところでしょうか。
前作のじわじわくる恐怖が好みだった人は「恐怖の安売り」と賛否両論分かれる結果になりました。
しかしホラーの怖さは人それぞれ。バイオハザード2が一番怖いという声も!
ザッピングシステム
前作「バイオハザード」のゲームシステムを継承しつつ、新しい要素も取り入れました。
本作も主人公はレオンとクレアの2人で2つのストーリーがありますが、通常の表のゲームシナリオをクリアすることによって、裏のゲームシナリオをプレイすることができます。
主人公と離れ離れになっている時、もう一方は何をしていたかという視点を見ることが可能です。
また、表での行動が裏でのゲームシナリオに影響を及ぼしたりします。
このザッピングシステムのアイデアは、後に「バイオハザード0」のパートナーザッピングシステムに昇華されることになります。
タイトル | バイオハザード2 |
メーカー | カプコン |
対応機種 | PS1 |
ジャンル | ホラー |
発売日 | 1998年1月21日 |
価格 | 7,140円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=jHXulojnrXA]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。