「Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)」不気味な世界の謎を解き明かすレトロ風RPG

日本ライクなポイント&クリック型のRPG

「Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)」は、日本のRPGに影響を強く受けているゲームで、雰囲気などを見るとMOTHERシリーズに近いかなと思います。アドベンチャー要素が非常に強いのが特徴で、不気味な世界観や謎がゲームを彩ります。また、「Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)」は、エピソード形式でそれぞれ分かれているのも特徴。バオバブというととても大きな木を思い出します。

25年に一度現れる場所が舞台

「Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)」では、フラミンゴ・クリークの町を中心に25年ごとに悪夢の中だけに現れる場所が舞台となっています。悪夢という設定なので、この不気味などんよりとした世界観も納得ですね。不気味でコミカルなファンタジーが好きという人はどんぴしゃじゃないでしょうか。

エピソード1: Ovnifagos Don´t Eat Flamingos

まず2017年7月6日に配信されたエピソード1の物語ですが、FBIのエージェントである主人公が不気味な町から逃げ出そうとしているところから始まります。おかしな住人とであったり、頭を悩ませるパズルを解いたり、敵を倒すといった内容が展開されていきます。そして、どうやら宇宙も探索するようで、なかなかスケールの大きい展開が期待できそうですね。

エピソード2:1313 Barnabas Dead End Drive

エピソード1の続編として2018年2月22日に登場し冒険の続きを楽しむことができます。フラミンゴ・クリークを自由に探検することができ、多くの住人たちと関わりながらメインストーリーを堪能できるとのこと。どうやら昼間と夜のサイクルで探索することができるようですが、夜は恐ろしい怪物が追いかけてくるようなので注意しましょう。決してプレイヤーが忘れることができない狂った世界を楽しむことができるとのこと。

コマンド選択式のバトル

「Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)」はRPGなので敵との戦闘があるわけですが、オーソドックスなコマンド選択バトルとなっています。攻撃やアイテム、スペルといったものを駆使して戦っていくことになります。本当に古き良き日本のRPGといったものを味わえると思います。ゲームシステム自体は王道を行くものなので、難しいと感じる人はあまりいないのではないかな~と。

他にもFPSのように狙い撃つというようなシステムも搭載されています。基本2Dですが、一部こういったガラッと雰囲気が変わるのも独特なゲームです。

日本語ローカライズはされているのか

「Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)」は、アドベンチャー要素がすごく強いのでストーリーが日本語じゃないとプレイしにくいという人は大勢いると思います。しかし、残念ながら2018年4月現在のところ日本語ローカライズはされていません。が、何故かゲーム内でちょくちょく日本語が登場します。なので、もしかしたら発売されるかもしれませんね。

タイトル Baobabs Mausoleum (バオバブの霊廟)
メーカー Zerouno Games
対応機種 Nintendoswitch
Steam
ジャンル RPG
発売日 2017年7月6日
価格 エピソード1:310円
エピソード2:620円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/646600/Baoba
bs_Mausoleum_Ep1_Ovnifagos_Dont_Eat_Flamingos/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…
  2. 2019-2-28

    「ポケットモンスター ソード&シールド」Nintendo Switchでポケモン完全新作!ガラル地方を舞台に冒険だ!

    次世代機Nintendo Switchによって進化しまくったポケモンに期待大!  ポケモンダイ…
  3. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る